今日は我が家のハーブたちを紹介!
コチラがイタリアンパセリ!
イタリアンパセリは普通のパセリと同じ味。
普通のパセリよりも少し香気が弱い気がします。
たくさん出来たら乾燥させてドライパセリにしてお料理に使います。
そのほか生のままサラダに入れてもおいしい~ww
これがバジル。
バジルはトマト料理と相性ぴったりです。
我が家の定番は、スライストマトにモッツァレラチーズにバジルを乗せて食べるのが一番!
やっぱりこれもたくさん取れたら乾燥させてドライバジルにします。
ドライバジルはカレーとか、シチューとか洋風の料理ならなんでも投入OKなので重宝しますよ?
そしてココからがモカ彦の頑張りどこ・・・
これ、カモミールなんですが、
なんと、あんまり私は相性の良くない種からの栽培に挑戦しております!
そのほかにも色々種からはじめたんですがね・・・
これ。
実は、もう、芽が出てるんです!
探せます?
ではちょっと拡大!
はい!みつけられますか?
真ん中あたりにかすかに緑色なのがみえますか?
更に拡大!
そして、比べ物にならないので。一緒に育ててる小松菜も芽が出たので、それと比べましょう!
こんなに違う・・・・
もちろん右が小松菜で左がカモミール!
カモミールは種もかなぁーり極小だったので種がどこにまかれたかもわかんないくらい・・・
そんな小さい種からこんなにかわいい芽が出てきました!
なんと夏に種をまくと弱い苗になるそうなんですが・・・
なんとかがんばってみます・・・・
=====================================================
ランキング参加中です!一日一回クリック!
=====================================================