古民家野外博物館 | +*アップUPあっぷ*+

+*アップUPあっぷ*+

木下紗安佳のさやかなる日々
上を向いて 前に向かって 今日も一歩前進!!

昨日のデートのメインはココ!!

古民家野外博物館

急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した博物館で
東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物が見られるんです上げ上げ

入り口からこんなかんじ!!

true

きゃーきゃー行って走っちゃいました(笑)
いろりを炊いているおうちは上がって見学が出来るんですドキドキ

ねっころがってみたり、座ってみたり。
ぼ~~~っと天井を眺めたり。


+*アップUPあっぷ*+

かわら屋根の素敵なおうちから、五箇山のおうち、かやぶき屋根のおうちに水車。
縁側があるおうちに住みたいと心から思いました。

いすがない生活ってやっぱりイイ!

みなで囲炉裏を囲んで。。。っていうのは難しいけど
円卓を囲んでご飯っておうちがあこがれるなぁ☆

私はいすより、床生活派なんです!


+*アップUPあっぷ*+

子供の日前ということでこいのぼりも!

緑があって、とんびがないていて
リフレッシュできた一日でした!

春は桜、今は新緑、秋は紅葉が楽しめるそう!


ダッシュ村をみてあこがれる人には特にオススメです!!

小田急線向ヶ丘遊園から徒歩10分くらいかな?
ぜひ行ってみてください♪


ブログランキングに登録しました!
1クリックお願いします

人気ブログランキングへ