離婚予定と幸せな結婚生活~DV夫との結婚生活⑧ | 貧乏子沢山シングルマザーの愛とお金の掴み方

貧乏子沢山シングルマザーの愛とお金の掴み方

4人の子どもを連れて離婚しても
幸せになることは諦めない!
絶対に幸せになってやる!

幸せになりたい女性のための
家族にいつまでも愛されて
死ぬまでお金に困らない女性になる
愛とお金を掴む心理学

愛とお金を掴む専門家
天野舞美です


2017年に投稿した
大人気世界観ブログを
再アップします
スタートラインに立った瞬間

私が2人の子どもを保育園に預けて
8時~17時までの事務職フルタイム
土日は交代で休日

夫は家具屋の営業正社員
夫の仕事の時間はよくわからないが
7時には家を出て帰りは22時頃
休日は水曜日のみでした

夫と一緒に過ごす時間が減ると
私の生活は更に楽になったのです‼

子どもがいても
自分のことを優先的にやらせる
DV夫でしたから
家族4人で過ごす時間が
水曜日の夜だけになり
休日は子どもと3人で過ごせて
とても楽しかったわけです

夫婦が仲が良くて
親子も仲が良い
それが一番の理想でした

そこを目指しながらも
夫がいなくても大丈夫な
生活が出来ることを考えていました

実際に夫がいない時間が
私と子どもにとって
幸せだと感じていて
『離婚』はいずれしようと
準備をすすめていました

しかしこのアパートでの生活は

私のことを干渉し続ける両親や
私のことに文句しかつけない姑や
自分のことを支配的にさせる夫

この3人から適度な距離が保てて
子どもとの時間をたっぷりと過ごし
自分にも収入があるという

私の『女としての幸せの定義』の元になる
幸せな幸せな時間だったわけです

私はこの1年後
離婚して子どもと過ごす生活を
諦める出来事が起こるとも知らずに

結婚生活で一番幸せな時間を
過ごしていました


元夫とは13年間の
結婚生活がありました

出来ちゃった結婚から
父と姑に干渉されて
子ども2人を出産した5年

離婚をしようと
アパート暮らしをした5年

夫の両親と小姑と同居した3年

離婚してからは5年
一番辛かったのは
離婚して2年間でした

そこを乗り越えて今は

【大切な人を大切にしながら
    愉しく働く生活を送っています】

私の女としての幸せの定義です

ブログでは書かないことを
公式LINE@で書いてます❤

大切な人を大切にしながら
愉しく働く女性になるための
ラブマネメソッドも出て来ます❤
友だち追加
ID検索は@marutumugiで❤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

天野舞美Facebookはこちら 
        お友達申請大歓迎です
子沢山シングルマザ 天野舞美