
縄跳びを飛ぶどころか
縄をなかなか前にまわせなかった息子、、、
先生が教えてくださってすぐできるように
なりました
1.両手に一本ずつ紐を持ち
真上にばんざいをして高くあげ
前に置いた箱めがけて
「えいっ」と言いながら振り下ろす練習
片手でしたり、両手でしたり
遊び感覚でとにかく楽しそう
(紐は、、、縄跳びを3分の1くらいの長さで切り
先端にテニスボールのようなボールがつけて ありました)
この練習だけで縄を前にまわせるように
そしてまわってきた縄を
ゆっくりジャンプしたり
歩いて跨いだりして
本人、ご満悦
私が何度教えても
縄を前にまわせなかったのに
先生の手にかかればあっとゆう間に
プロってすごいなって感動してしまいました