妊娠中期、たくさん歩いたほうが良いと思っていた私は、安定期に入りときどき散歩をしていました。
そして、出産したら行けなくなるからと、
車で2時間程の温泉旅行に行きました。
食べ歩きをしながら散策していると、
疲れてきたので、
「もう歩けないから休憩したい」
と旦那に言いましたが、
「さっきから休憩ばかり、たくさん歩かないと」
と言われ、少しムリをして歩きました。
その日の夜、温泉にも軽くつかり、
寝ようとすると、体に違和感があり、寝苦しくあまり眠れませんでした。
翌日も少し散策し、昼食は山の中にあるお食事処へ車で行き、2時間かけて自宅に帰りました。
その翌日の定期検診で、
お腹が張ってると言われ、その日から張り止めの薬を毎日飲み、検診の日には張り止めの注射をしたり、ほぼ寝たきりの辛い妊娠生活となりました
あとから調べてみると、
車での長距離移動
歩きすぎ
熱いお風呂
は危険だと知りました
体質等にもよると思いますが、妊娠中の方はお気をつけ下さい
私は初めての妊娠で、張ってるとゆう感覚も分からず、疲れただけだろうと安易に考えてしまいました。
そして、切迫早産はまだあまり理解されていないようで、、、
義理の両親に、
切迫早産になっているから安静にしていないといけない。と言っても伝わらず、、、
身内で食事会をすると言われ、薬を飲んで参加したり
寝てないといけないのに、義母がお茶しにきたり、、、辛いことが多かったです。