業務拡張により、

川越本社にてスタッフ募集しております。

職種は、社会保険労務士業務補助

となります。

ご興味のある方は、下記まで

ご連絡下さい。

お待ちしております。

t.shimizu.saiyou@gmail.com

http://ameblo.jp/shimizu-syaro/





次の一手をどうすべきか悩むところです。

さてさてさて

・・・・・・・・・・・・・・

そろそろ答案添削のシーズンも終わる頃なので、

時間も空くので良いかと思います。

今年の夏は何をしましょうか・・・・・。


お久しぶりです。

久々です。

ここ数日は、仕事のしすぎか 

暑さのためか

バテてました。

今日は、早めに仕事を切り上げたので、

ゆっくりしてました。

ここ数ヶ月は、来年以降の実務を見据えて

弁護士の先生方と一緒に仕事をする機会を

持たせて頂いています。ありがたいことです。

そんな中、思うことですが、

こんな自分を誰も使ってくれないと思う場面もあります。

ということで、今の段階では、修習後は、即独のつもりです(未定)。

でも、使って頂ける事務所がありましたら、感謝感激です。

私は、どこでも行きます。

相変わらず、その傍ら、答案添削の日々を過ごしています。

予備試験直前と言うこともあり、予備試験の答案が多いです・・・・・。

では、皆様も夏バテにお気をつけてください。




2日目お疲れ様でした。

なかなか気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、

失敗したとしても、結構回りも失敗しているものです。

3日目の刑事系もコンパクトかつ最後まで書き切って下さい。

皆様がベストを尽くせるよう祈っています。


そういえば、母の日あたりは、試験を思い出して、

吐き気がします。

カーネーションが怖い僕です。

1日目大変お疲れ様でした。

明日もベストを尽くせるよう祈っています。


ここ数週間の怒涛の忙しさは終わったかと思うと一安心です。

ただ、来週からは別の忙しさがありそうなので、しっかりと

体調を整えたいと思います。

一度、厳しい経験をすると

あのときの大変さに比べたらと思う時がある訳です。

今の大変さなど、受験の時に比べたら大したこともないです。

久々に眠くなってきた・・・・・・・。

皆様、毎日お疲れ様です。


溜まりに溜まった仕事を一気に片付けたいところです。

結局、2月は一日も休みはなかったけど、

仕事に没頭出来て、とても幸せを感じたのでした。

最近、将来的にどう進みたいかという目標が

自分の中で固まって来た訳です。
ここ最近は、答案添削の業務に追われてる

毎日を送っています。

先月は、なんだかんだで、記録上は、200通前後は

採点したことになります。本業をやりつつなので、

想像を絶する大変さでした。

次の何かに繋がれば良いのですが・・・・。

ただ、基本的に、添削するのが好きなんでしょうね。