昨日の続きで、1.過去問の検討(勉強方法)にあたっては、

いきなり時間を計って解いても内容が全くわからない状態で

解いても、時間の無駄ですので、

答案構成しても全然わからない場合は、

辰巳法律研究所から出ている分析本で

内容を検討して、時間を置いて書くようにした方が良いかと思います。

その他としては、合格者の方の講義を利用するのも手かと思います。

例えば、私は、労働法の講義しか受けておりませんが、

びょうそく先生の講義は、目からうろこの絶品でしたので、

過去問の講義もおすすめではなかろうかと思いました。