男女の友情 | 7コロリヤオキ。

7コロリヤオキ。

クローン病だなんてめんどくさい腸炎を抱え、
仕事に恋に友情に
あっちモヤモヤこっちグチャグチャ
誰にも言えないグチを吐き出します。

7回転んだら8回立ち上がればいいさね。

おはよーございます。まめです

今日は、病気とは関係ないお話です







最近気になってること。



元恋人同士で男女の友情って成立するのかな?



お互いに新しい恋人がいて、新しい恋人との関係には何の問題もないとき。




そこは別として、
共通の趣味や、他人に理解されづらいようなことを「分かる!」って言い合える同志のような感覚。

誰も知らないようなどこの本屋にも売ってない古い本が相手の本棚に並んでいたときの嬉しさのような。



「そこを共感し合える人が周りにいないから、ただ話がしたい」「趣味のことで盛り上がれる人と話がしたい」
とのことで、元彼さんからご飯のお誘いがきました。



もちろんわたしは
「恋人がいる人は異性と二人っきりで会っちゃダメなんだよ!無理だよ」と断りましたが


職場の子にそれを話すと
意外にも「お互いに何の感情もないなら会って話すことに何の問題もないし、この歳になってそんなに自分に近い感覚の人と出会えるなんてなかなか無いから友人として大切にした方がいいと思う」との答えでびっくり。


それっていいの?!(O_O)



モヤモヤして、心配かけるかなーと思いつつ今の彼に話しました。

彼の考えとしては
「俺も男女の友情は無いとは言わないしまめの性格は分かってるから、会うなとは言わない。でも行く前に俺に言ってね」
というなんともビミョーな答えでした。








歳を重ねると人間関係に対する考え方も変わってくる。

男女=恋愛という考えに固執しなくてもいいのかなー。







人として好きだなー   から始まる。




恋人になって別れる→そこで終了


気心知れた友人になる→ずーっと続く






こんな風に考えると、付き合うってなんてリスクが高いんだろ。

どんなに人として好きでも
恋人となるとまた違ったりして
別れたらさようなら。
もったいない。






友達のままでいられたなら
きっと今でも気にせず笑いあえたのになぁー






友情って難しい。





遅すぎる思春期が大爆発しているまめでした