なんだとー!!(`皿´) &ハッピー | 7コロリヤオキ。

7コロリヤオキ。

クローン病だなんてめんどくさい腸炎を抱え、
仕事に恋に友情に
あっちモヤモヤこっちグチャグチャ
誰にも言えないグチを吐き出します。

7回転んだら8回立ち上がればいいさね。

今日は3日に1度のストマ交換日。


私のストマちゃん、
術後はまるまるツヤツヤ可愛いトマトみたいだったのに
どんどんどんどん荒れてただれて
交換5回目の今日、お風呂に入るときにパウチを剥がしたら潰瘍でゴツゴツしおしおの乾燥うめぼしみたいになってました…


うわ~ん怖いよぉ~
        。・゚゚・( T○T)・゚゚・。




口内炎みたいのがストマにできて広がってる感じ。。

超ブルーになってお風呂あがって髪を乾かして病室に戻りました






病室に戻ったら

一度も来たことのないストマ専門の看護婦隊長が待っていてくれましたヾ(@°▽°@)ノキラキラ




普段は病棟の看護婦さんにケアしてもらってるのですが
貼り替えのたびにストマトラブルが悪化していくので
ついに隊長自ら出向いてくれたみたいです。


毎回来てくれればいいのにー(TωT )





ドキドキしながら隊長に見てもらうと


どうやら
病棟の看護婦さんたちがストマのサイズ測定方法を間違えていて
45ミリのストマを35ミリのサイズでパウチ貼り付けをしてしまっていたそうです。

例えて言うならLサイズの人にSサイズの服を着せていた感じ。。ぐすん


だからストマちゃん苦しくてただれて
パウチが被さっていない部分から腸液が漏れ出して皮膚が荒れていたもよう。。



なんだってぇぇえーー\(*`∧´)/



初心者をこんなに怖がらせて
ストマちゃんもしおしおにしやがってー




ストマケアは慣れるまで本当に難しい。。



慣れてるはずの看護師さんたちも間違えてしまうほど
個人個人のカタチがあるんだろうな。。




「これで大丈夫、ストマの潰瘍もじきに治るよ」

って言われて涙が出るほど安心しましたぐすん



なんだか微熱も出てるし、トラブルの多い私の身体。
次の交換日には少しは良くなっていますように…ぐすん










ほいで

気分一新




今日は私の誕生日です誕生日ケーキ





病棟のナースさん達に言うと騒がれそうなのでナイショ(-x- )




でもちゃっかり
ごはんのメニュー表の年齢が今日から34歳に変わっていた。。
やっぱり年齢はごまかせないのね…
{4068502F-2358-4BFA-B52C-6D44DEDFF178}



そしてそして

お見舞いサプライズで
とっても嬉しい誕生日プレゼントをいただきました☆

私が前からずっと欲しいものだったのでさらに嬉しくて
ウキウキルンルンです(*´艸`)ラブラブ


眺めてるだけで癒される
{01E8E3A9-FC04-4890-9D27-479B80563E61}


蓋を開けるとさらにウケる(笑)
{788848E7-0399-4335-BCF9-06563461CF8B}



小腸ストマになって脱水を防ぐために
これからは苦手なお水をたくさん飲まないといけないので
コイツを水専用ボトルにして楽しく水を飲もうと思います






 34歳の豊富


『お菓子を食べない(ようにする)』

『エレンを1日3本飲む(ようにする)』




まぁ、目標はストレスにならない程度にユルく。




大腸の炎症を落ち着けて
次の大腸全摘の手術が無事にできますように。


小腸がずっと炎症せずにいられますように。




仕事に行って友達に会って家族を大切にして色んな所に出かける

普通の生活が普通に続けられますように。

 





気持ちを新たに頑張ります