GWの過ごし方 | モモのたね

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

もうボチボチそんなことを考え始めるシーズンです。

我が家はGWに夫の実家に帰省するのがお約束。
3泊4日の楽しい修行の旅です\(^o^)/


で、今年はちょうど夫のおばあちゃんの13回忌があるらしく。
各地から集まる親戚たちが、GW中だと混むから移動が大変だし宿も高いから、日程をずらして法事をやろうとなりまして。
そうなると我が家にもいくつか選択肢ができます。


①GW中帰省、法事不参加
②GW中帰省、翌週法事にも参加
③GW中帰省、翌週夫のみ法事に参加
④法事に合わせて1泊2日の日程で帰省


まぁヨメ的には滞在の短く済む④がいいような気もするんですが、でも片道4時間もかかる場所なんで、なんかもう移動疲れで終わるのが目に見えるって感じで…夫婦往復5万もかけて、何しに行ったのみたいな。
まぁいつも3泊4日いても観光なんてしたことないんですけど( ̄ー ̄)

しかも

法事に合わせての帰省となると、
結婚記念日を夫の実家で過ごす
という最強のシチュエーションになることが決定します。


全力でお断りしたい。絶対にだ。


そっちこそ日にちずらして好きにやればいいじゃんって感じでしょうか。
そーゆー問題じゃない
こっちにだって譲れないものがありますよ。わざわざこの日にちを選んで入籍したんですから。
その記念の日をどこでどう過ごしたのかってことが、その新しい1年の行く末を示していると言っても過言ではない。

100万本バラを用意しろなんて言わない。ダイヤもいい。
外資系ホテルのスイートもディナーも求めてないし、ブランドショッピングもいいよ。
そんなすごいこといらないし、全然もっと庶民的なのでいいんです。

プロポーズもなかった私が、その日1日「今この一瞬くらいは世界中で一番幸せなんじゃないか」と思えた嬉しかった日を、大事に振り返って、これからを思いながら過ごしたいんです。
いつもよりほんの少しだけプリンセスになりたいんです。
モモちゃんのパパとママから、恋人だった頃に戻りたいんです。

それを簡単にずらせとか言われたくないし、増して苦手な場所で気を使いながら過ごしたくなんて絶対にないんですよ。


そんな思いを知ってか知らずか(たぶん微塵も考えてない)、夫はまだ日程を決め兼ねているみたいです。どうなることやら(._.)