新潟の駅弁 | モモのたね

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

アイコンママブロネタ「お弁当」からの投稿


主人の実家へは、電車を乗り継ぎドアtoドアで5時間ほど。
イロイロあってヘビーな旅なわけですが、そんな中での唯一の楽しみはズバリ駅弁です(^з^)-☆

今回は、乗り継ぎ時間の関係で、新潟駅で購入しました。
※いつもは東京駅の祭で購入



新潟名物☆タレカツ丼弁当



こってり甘めのタレに浸かったヒレカツが、どどんと3枚。
シンプル~
少ないようで、しっかりボリューム。
しかし最初から最後まで味が一緒で、他のおかずもないので飽きる。
ヒレカツだけじゃなくて、他のフライもあればいいのに…。


美しいぜ☆いくらまさかなんでも弁当



いくら→いくら
ま→マス
さ→鮭
か→カニ
なんでも弁当

という内容。なんて美しい並べ方*\(^o^)/*
下のご飯は酢飯でした。
ネーミングがいいですねぇ。



ぶっちゃけどちらもたぶん東京駅で買えるものだけど、新潟で買ったレア感があって満足。
駅弁、ちょっと高いけど、特別なごはんってことで。たまにはね。