まんパク行ってきました・2 | モモのたね

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


まんパク、とうとう明日で終わりなんですね。
この週末は激混みだったのではないでしょうか…
もっと近くだったら期間中2回くらいは突撃してたかも。美味しい楽しいイベントでした。

モモ一家は金曜日に参戦だったのですが、そこまですごい行列には並ばずに飲み食いしてきました。
平日昼間ということからか、子連れママ率の高い印象。
テント席争奪戦ということもなく、ほどよく座れました。
中にはシートエリアもあり、テントの中で持参したシートを敷きピクニック気分でイベントを楽しめるようです。ねんねベビちゃんがいたり大人数だったら、こっちがいいかも。

あとは有料ですがキッズエリアがあったり、縁日コーナーがあったり、パフォーマンスステージがあったり。食べる以外 にも楽しめました。

授乳室は一応あったけど、テントに長椅子と長テーブルがあるのみ。密封空間なので蒸し暑いったらない。お湯やベビーベッドはありません。オムツ台は会場内のトイレへ。


で、肝心のフードですが。
ベビ向け…は厳しいかな。油モノ・肉率がかなり高い印象です。



テーブルが茶色いwww
サラダバーなんかもあったので、バランス気にする方は(^◇^;)



【食べたモノ】
スモークベーコン、焼きハム、牛とろフレーク丼、焼牡蠣、チーズフォンデュコロッケ、焼きもろこしコロッケ、なみえ太っちょ焼きそば、肉巻きおにぎり、浅漬けきゅうり、唐揚げ、餃子、ジェラート、フルーツゼリー、いちごけずり

デザート系も充実。甘いものは別腹~
暑かったので時間帯次第では大行列だった、いちごけずり。





まんパク入場券とセットで、昭和記念公園の入場券も購入していたので、途中で抜けて公園散策。
けど広すぎてすぐ撤退ww
これは…また別の日にこれだけで来ないとムリね。






【来年に向けて】
チビ連れの場合は、主食持参した方がいいかな。おにぎりとか軽く。
飲み物も持参で。保冷バッグ&保冷剤も忘れずに。
まんパク入場券だけで充実した一日になる。ので、公園入場券はイラネ。
食べきれない分は、お持ち帰りで夜ごはんにしても。
デザート系は午後に回せば行列回避できそう。
全体的にランチタイムが混む。時間を上手に使うべし。
フードの平均価格は800円。予算を決めて財布に決まった額のみ入れて行動しないと危険。


そんな感じでしょうかね。
思い出したら追記していこう。備忘録~