~おむつカバーを作ろう#01、『導入編』より続く


さぁて、もちろんオムツカバーなんて作った

ことが無いわけですから、作り方などを検索!


①形状について・・・以下の4点を発見

 

*後ろベルト  ⇒月齢が低い子

*前かぶせ  ⇒月齢が高い子

 (勝手にマジックテープを剥がしてしまう為)    

*横スナップ・トレパン型 ⇒動く子

 (確かに動く子には、紙おむつもパンツタイ

  プのほうが履かせやすい。)


うちの姫は、11ヶ月だが、小走り習得済。

なので、今回作成するのは、

『横スナップ・トレパン型』に決定!!



さらに、ウン●の事を考えると、

『横スナップ型』にしたいと思う。


どういう事かと言うと、

 ウン●した時、パンツ型だと、脱がせるのが大変。

 足をあげてもらうのって、むり。

 お兄ちゃんの時は、紙おむつのパンツタイプの

 サイドをバリッとやぶり交換していたものです。


②生地について


基本自宅にある布で制作したい!

そこを踏まえて、検討します。


検索の結果、構造は、

『吸水布+撥水布+表地』が、もっとも多いパターン。


*吸水布(主観で水吸いそうなもの候補)

a)フリース

b)ネル

c)ウール

d)タオル

 

検討・・。

a):洗濯の仕方を間違えると撥水するらしい。面倒だから・・・(×)

b):母乳パットでも使ったので、たぶん残りがある・・・(○)

c):ウールって『毛?』・・・(分らないので△)

e):どうなんだ、いいような悪いような。・・・(ん~△)


⇒ネルで決定


*撥水布(主観で撥水しそうなもの候補)

a)吸湿撥水布

b)おねしょシーツ

c)ナイロンタフタ布

d)ビニール


検討・・。

a):高いなぁ。一枚作るのに¥700位かかるかな?

  ・・・(高いので×)

b):これから使いそうなので、解体したくない(×)

c):レインコートとかエコバックの布、自宅には無いが

  価格も手頃だわ(△)

e):洗濯に耐えうるのだろうか・・・(ん~×)


でも、新たに買うのもなぁー。

撥水すればいいんだよなぁー。

何かないかなぁ~。

あっ

傘じゃだめかなぁ。

骨折れてるのとか、景品でもらった折りたたみとか

沢山あるんだけど・・・。

ん~、撥水だし、洗濯できそうだし、やっちゃえ。


⇒ナイロン(傘の布)に決定


*表布・・・・自宅にある布に決定。


形・生地は決定したものの、問題発生!

作り方はヒットするが、型紙掲載がない。

手づくりおむつ売れてるようだから、フリー型紙

なんて、載せないかぁ。

しかたがない、今回は型紙つくるのかぁ・・・・・。

(作った型紙載せたら、営業妨害かな?)

ほしいよね、た・ぶ・ん。

私ほしいもん。

(検討しましょう。怒られるの嫌だから)


#02検討編でした。#03準備編へつづく