あけましておめでとうございます。
2014年秋アニメは、個人的にはトリニティセブン一択状態でした。
原作マンガも買いましたしね。
ストーリーや設定も割とオーソドックスではありますが、
それでもちょいちょい面白さを感じさせますので、
今後も十分楽しめる作品かなと思っています。
2期もあるんじゃないですかね。
アニメに関して言えば、吉野弘幸という名作ブレイカーがメイン脚本家という
大きすぎるハンデの中、だいぶ健闘したと思います。
キャスティングの勝利と言っても過言ではないでしょう。
それくらいトリニティセブンの7人と、聖、セリナ、ソラは
キャスティングがキャラにハマったと言えるでしょう。
特にリリスの原由実、レヴィの佐倉綾音は良かったですね。
ぜひ2期を見たい作品です。
- トリニティセブン 1 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
- ¥8,640
- Amazon.co.jp
- トリニティセブン 2 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
- ¥7,560
- Amazon.co.jp
- トリニティセブン 3 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
- ¥7,560
- Amazon.co.jp
- トリニティセブン 4 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
- ¥7,560
- Amazon.co.jp
- トリニティセブン 5 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
- ¥7,560
- Amazon.co.jp
- トリニティセブン 6 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
- ¥7,560
- Amazon.co.jp
そしてそして。 - 1月からは、
- アイドルマスターシンデレラガールズ
- 艦隊これくしょん~艦これ~
- の2本が注目です。
- シンデレラガールズはお馴染みアイドルマスターの
- 新しいキャラたちが活躍するゲームのアニメ化。
- 艦これはストライクウィッチーズやガールズ&パンツァーに続く
- ミリタリー系のメディアミックス作品で、これも元々はオンラインゲーム。
- 最近はゲームのアニメ化が結構多いですね。
- 単なるアニメ化だけでなく、メディアミックスを最初から考えられた
- プロジェクトであることが多いようです。
- 特にKADOKAWAは自社グループでそれができるため、特に積極的です。
- 我々としては、楽しめる幅が広がる反面、投資額も大きくなるのが何ともですが・・・。
- いずれにせよ、このクールは他が割と小粒なのもあって
- シンデレラガールズと艦これがどうなるのかが
- 一番の目玉じゃないかと思います。