今日もGOOD DAYS!! -21ページ目

今日もGOOD DAYS!!

艦これは人生
競馬は季節感
アニメとマンガと声優とITがだいたいを占める社内SEの日常

2015年になっていました。
あけましておめでとうございます。

2014年秋アニメは、個人的にはトリニティセブン一択状態でした。
原作マンガも買いましたしね。

ストーリーや設定も割とオーソドックスではありますが、
それでもちょいちょい面白さを感じさせますので、
今後も十分楽しめる作品かなと思っています。
2期もあるんじゃないですかね。

アニメに関して言えば、吉野弘幸という名作ブレイカーがメイン脚本家という
大きすぎるハンデの中、だいぶ健闘したと思います。
キャスティングの勝利と言っても過言ではないでしょう。
それくらいトリニティセブンの7人と、聖、セリナ、ソラは
キャスティングがキャラにハマったと言えるでしょう。
特にリリスの原由実、レヴィの佐倉綾音は良かったですね。

ぜひ2期を見たい作品です。

トリニティセブン 1 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥8,640
Amazon.co.jp
トリニティセブン 2 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥7,560
Amazon.co.jp
トリニティセブン 3 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥7,560
Amazon.co.jp
トリニティセブン 4 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥7,560
Amazon.co.jp
トリニティセブン 5 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥7,560
Amazon.co.jp
トリニティセブン 6 BD(初回限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥7,560
Amazon.co.jp


そしてそして。
1月からは、
アイドルマスターシンデレラガールズ
艦隊これくしょん~艦これ~
の2本が注目です。

シンデレラガールズはお馴染みアイドルマスターの
新しいキャラたちが活躍するゲームのアニメ化。
艦これはストライクウィッチーズやガールズ&パンツァーに続く
ミリタリー系のメディアミックス作品で、これも元々はオンラインゲーム。

最近はゲームのアニメ化が結構多いですね。
単なるアニメ化だけでなく、メディアミックスを最初から考えられた
プロジェクトであることが多いようです。
特にKADOKAWAは自社グループでそれができるため、特に積極的です。

我々としては、楽しめる幅が広がる反面、投資額も大きくなるのが何ともですが・・・。

いずれにせよ、このクールは他が割と小粒なのもあって
シンデレラガールズと艦これがどうなるのかが
一番の目玉じゃないかと思います。
2014年秋クールは小粒な作品が多く、正直あまり見るものもないのですが、
その中で注目しているのはトリニティセブンです。

ストーリーはありきたりな魔法もので、ハーレム主人公、
ツンデレ、クール、不思議系etc・・・と、ラノベテンプレのような
そんな話が原作な上に、脚本が吉野弘幸ですからね。
「だいたい吉野のせい」でクソアニメ入りしかねないところです。
(元ネタは「未確認で進行形」で発生した、吉田有里に対する「だいたい吉田のせい」)

ところが、このトリニティセブン、キャスティングは非常に素晴らしく、
原由実、内田彩、佐倉綾音、村川梨衣、洲崎綾、日笠陽子、東山奈央
など若手で人気ながら実力がきちんとある声優がそろってる上に、
キャラクターによく合ってるため、これだけで及第点といいたいところ。
さらには、BGMとED曲をTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDが担当。
ウィッチクラフトワークスのED曲「ウィッチ☆アクティビティ」を提供して話題になりました。
今回もかなり格好いい感じの曲を送り出してきています。
私も早速買ってパワープレイ中です。
トリニティセブン エンディング・ソング Theme1 「BEAUTIFUL≒SENTENCE」.../メイガス・トゥー 浅見リリス(CV.原由実)&神無月アリン(CV.内田彩)
¥1,944
Amazon.co.jp
トリニティセブン エンディング・ソング Theme2 「SHaVaDaVa in AMAZIN.../ユイレヴィ(白抜きハート記号) 風間レヴィ(CV.佐倉綾音)&倉田ユイ(CV.村川梨衣)
¥1,944
Amazon.co.jp

さて、このトリニティセブンで浅見リリスを演じている原由実
彼女の特徴は何と言っても、ブレス多めの艶っぽいというか、非常に色気のある声でしょう。
アイドルマスターの四条貴音役が有名ですが、その他にも、黄昏乙女×アムネジアの
庚夕子など、大人っぽくて凛としていて、時々茶目っ気が出るような女性をやらせると
声と相まって非常にハマると思います。
今回もまたその系統で、とてもマッチしています。さらに、ED曲の
「BEAUTIFUL≒SENTENCE」も曲の格好よさと声が絡んで素晴らしいですね。
ソロヴァージョンを聴くと、それがよく分かります。

アニメ自体はそれほど・・・でも、こういう楽しみ方もいいのかもしれません。
5回京都4日 第11競走第39回 エリザベス女王杯(GⅠ)

◎3枠6番 マイショウマンボ 武幸四郎
○2枠3番 キャトルフィーユ C.ルメール
▲6枠12番 ショウナンパンドラ 浜中俊
△1枠2番 フーラブライド 酒井学
△4枠8番 グレイスフラワー 柴田善臣


メイショウマンボは2走目だし、牝馬限定なら安定してるので本命に。
キャトルフィーユはルメールの手腕に期待。ショウナンパンドラは相性のいい秋華賞馬。
古馬相手にどこまでやれるか。
△2頭は穴で狙ってみたい。
第150回 天皇賞(秋)

◎7枠15番 イスラボニータ C.ルメール
○5枠9番  フェノーメノ  蛯名正義
▲3枠6番  ダークシャドウ F.ベリー
△2枠4番  スピルバーグ 北村宏司
△8枠18番 マイネルラクリマ 柴田大知


斤量差とルメールで本命はイスラボニータにしてみた。
ただまあ、フェノーメノは休み明けでも走るし、普通に連は外さないかなー
というかむしろ勝ってしまうよなぁ。

残りは穴っぽいところを。
久しぶりの競馬予想日記。

今年のタイトルは「ラブライブ!」の『叶え、みんなの夢』が元ネタ。

第75回 菊花賞(GⅠ)
◎1枠2番 トーホウジャッカル 酒井学
○7枠15番 ワンアンドオンリー 横山典弘
▲6枠12番 タガノグランパ   菱田裕二
△5枠10番 ゴールドアクター  吉田隼人
△2枠4番 サウンズオブアース 蛯名正義

ワンアンドオンリーは強いのですが、神戸新聞杯がやや物足りなさが・・・。
レースとしては強い競馬を見せてはいるのですが、もっとなんかこうね・・・。
というわけで、一発を期待してトーホウジャッカルが本命。
ワンアンドオンリーは3着は外さないとみてますが、外すようだと大荒れでしょう。
注目はタガノグランパとゴールドアクター。