夏クールの大本命が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
夏クールは何はともあれ、ローゼンメイデンなわけです。
私にとってローゼンメイデンはアニメと声優にハマるきっかけとなった作品。
思い入れはマリアナ海溝並みの深さなのです。
今でも好きな声優のツートップは
沢城みゆきと田中理恵
と言ってはばからないのはローゼンメイデンがきっかけだから。
こんなにテンションが上がっているのも当たり前といえば当たり前。
さてその第1話。
OPにはもはやローゼンメイデンの世界にはなくてはならない存在となった
ALI PROJECTが今回も担当。
「禁じられた遊び」のあの強烈なインパクトとOPアニメーションの妖美さに
度肝を抜かれたあの衝撃はありませんが、これぞローゼンメイデンという
世界観を今回も見せてくれますね。
ジュンの家がまったく別物なのは当然と言えば当然か。
なんと言うか、全体的に原作に近づいた作画の感じがします。
ドールのキャラデザインは特にその印象が強いですね。
中学生のジュンがホーリエの問い
「まきますか?まきませんか?」に答えるところからスタート。
Aパートは1期でやったところを一気にやったという印象。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジでそこからやっちゃうの!?
Bパートでは1期と2期の改変で出てこなかった結菱の邸宅・薔薇屋敷が登場。
ということは、蒼星石は1期・2期の真面目で常識人キャラではなく、
原作に準拠したマスター&アリスゲーム至上主義キャラ。
そして薔薇水晶というパチ物のおかげで1期・2期で登場しなかった
(一応2期ラストに一瞬出ましたけど…ボイスなしで…)
雪華綺晶がついに登場!
これは望んでた人が多かったので、喜んでる人も多いんじゃないかな。
実際、原作では雪華綺晶がボスみたいなものだし、キーキャラですよね。
ストーリー的には原作を忠実に辿りながらも、部分的にかいつまんで
いくというなんとも快速っぷり。
これは1期・2期を見てない人、知らない人でも見れるようにということなんだろうが
詰め込みすぎて余計にわかりにくいんじゃないだろうか…。
原作を知ってる人、もしくは1期・2期を見たことがある人、あるいはその両方の人なら
理解できると思うけど、あまりにも早すぎるし部分的すぎる気がする。
展開をまきますか?まきませんか?って感じ?
キャスト陣は大きく変更はないが、ラプラスの魔のキャストが変更されてて
ただひたすら違和感。慣れればそうでもないのだろうか…。
真紅@沢城みゆき、水銀燈@田中理恵、ジュン@真田アサミは変わらない感じで安心した。
あとは巴@倉田さんや蒼星石@森永理科も違和感なかった。
のり@力丸さんと雛苺@野川さくらは序盤は「ん?」って感じだったけど
後半はそうでもなかったな。野さくは最近エーリカのイメージが強くて…w
翠星石@桑谷夏子は、翠星石の声を忘れたなんて話もあったが、割と1期・2期の
印象と差異はない気がする。若干キーは低くなったかな?
金糸雀@志村由美に至っては、志村さんの声を久しぶりに聞いたぞって感じで…。
7~8年前の作品なのにメインキャストが変わってないって素晴らしいもんですな。
EDはこれまた不思議な印象のアニメーションで、世界観的には違和感ない。
次回予告で斎藤ちゃん登場。
高森奈津美の声ってそう言えばあまり印象がない。
見てる作品で出てくることがなかったからなぁ。
いい声だねぇ。
ストーリー的には第2話以降が本番ですからね。
来週も期待です。