前から行きたかったストライクウィッチーズのイベントに行く機会が巡ってきました。
劇場版先行予約でチケットが購入できたんです。
近くで見れるチャンスと思い、1階のオールスタンディングを選択、
後日送られてきたチケットを見ると整理番号400番台。
これなら・・・と期待していました。
そして本日・・・昼の部に参戦してまいりました。
11時30分ごろに会場であるZepp Tokyoに着いたら、物販の長蛇の列。
Zepp Tokyoの敷地内を先頭に青海駅前の道路をヴィーナスフォート沿いに
ずーーーーーーーっと続く列に眩暈がしました。
思わず「なんだこのネウロイの集団は・・・」とつぶやいてしまったのは
きっと私だけじゃないだろうと思います。
私がついたときには青海一丁目交差点付近で、そこから並び始めました。
私の後からも続々人は並び続け、交差点を右折してさらに続いていました。
そこから少し動いたりしましたが、13時30分ごろまで物販スペースどころか、
Zepp Tokyoにたどり着けない、というか見えない有様で、その時点で
物販をあきらめ離脱。イベントだけを楽しむことにしました。
ペンライト(サイリウム)を購入しなかったことは本番で後悔することになります・・・。
開場になり、整理番号順に入場、私は首尾よく最前列付近に陣取ることができました。
これは良い判断であったと思います。いろいろ大変でしたが・・・。
そして本番・・・。
もうね、最高だった。
詳細とかセットリストとかはきっと別のブログさんなどであげてくれるだろうから
省略しますが、最初に出てきたのは主題歌で欠かせない石田燿子さん。
生歌はしびれました。もうね、最高でしたよ。
感動して涙が出そうなくらい。
それとミニスカと太ももも良かったです。ご馳走様でした!(病)
そしていよいよキャストの方々登場。最初は宮藤芳佳役の福圓美里さん、
坂本美緒役の世戸さおりさん、服部静夏役の内田彩さん。
世戸さんの衣装がなんつーか、セクシーっていうか、美しすぎて
そこでまず魂を抜かれましたww
そして福圓さんも黒系の衣装で美しかったなぁ・・・。
内田さんは犬耳カチューシャ?みたいなのをつけてて全体的にかわいらしい印象。
あのふにゃっとして笑顔が最高でした・・・ああ、やっぱり近い位置にいて良かった!
次はリーネ役の名塚佳織さん、バルクホルン役の園崎未恵さん、シャーリー役の
小清水亜美さんが登場。
名塚さんの黒の結構胸元のあいた衣装がとにかくエロかったです!
また魂を抜かれた。まだ27歳とか・・・なんだよあの色気は・・・結婚されてお子さんも
いらっしゃるとああも色気が出まくるものなのか!私にはわからんことだわ・・・。
前に萌え酒のイベントで田中理恵さんと名塚さんを生で見ているんだが、
あの時もりえりえと名塚さんはエロかったけど・・・さらにエロかったですw
園崎さんは前回も着ていたSWのジャケットでした。園崎さんはよく似合うよなぁ!
なんつーか、格好いいんだよ。いいよね。
小清水さんは赤系の衣装でした。いやーホント、背が大きくてスタイル良かった。
なんだよあの脚の長さと細さ!
これまたご馳走様でしたw
そしてサーニャ役の門脇舞以さんとエイラ役の大橋歩夕さんが登場。
あゆたが出る前にフライングして「あゆたー!」って叫んでたやつがいたなw
マイタは昨年、誕生日イベントに行ってるから生で見てるけど、やっぱりかわいい。
あんなにかわいいけど32歳なんだぜ・・・信じられないよ。
あゆたは動いてると余計にかわいいなwwあの笑い声がたまらん・・・。
みんな素敵だった。
美しかった。最高だった。
なんか、全体的に若い層ばかりだったんで、マイタと同い年の私にはちょっと
ついていけない部分があったことも事実。それでもいろいろ楽しめたイベントでした。
惜しむらくは野川さくらさんが体調不良で出演できなくなってしまったことと、
ミーナ役の田中理恵さん、ペリーヌ役の沢城みゆきさん、ルッキーニ役の
斎藤千和さんが出演されていなかったことですね・・・。
みゆきちを生で見てみたかった・・・。
ストラクウィッチーズという作品に出会えて本当に良かった。
ずっとずっとこうやって続けていけたらいいなって、心から思います。
ストライクウィッチーズ
最高!