生徒さんから聞いた話、
リフォームされてまだ数日。
前の家の時は、エアコン使わなくても扇風機だけで過ごせると聞いてましたが、
なんと!
朝起きて、28℃以下だった朝が無い!と!(それは田舎の我が家も同じ)
今年は又去年より暑いのかもしれませんが、やはり、建物自体も。
その代わり冬は暖かいのだと思います。
それでも、3日前辺りから、玄関で、虫の音がびっくり
自然は凄い〜

小学校への迎え任務が無くなったので、時間を気にせず、午後パンを焼きます。
赤サフを知って(周りの皆は知っててキョロキョロビックリ)少し美味しく、
しかも、
↓同じHBで発酵までしてくれる、私の苦手なコネもHB任せ目がハート指差しなとこらが素敵。
ちゃろくまBakeryさんのYouTubeです。
メロンパンも、発酵までHBで。
メロンパン🥰
↓食パン。あいにく、パンケースが無かったので、ぶどうの入っていたケースがしっかりしていて捨てるのが惜しかったので取っておいたら、こんなところで役に〜✌
上下重ねて、片側テープで留めて、コストコのパンケースの感じ照れ
スーパー(スーパーやまのぶ)の味付き肉。鶏の照り焼きで手抜きてへぺろ
やまのぶのトンテキも4〜5枚入って安くて美味しいので、困ったときは助かってます。や)500円位だったのが、今は600円かな。でも下ごしらえが不要なので手抜きにはバッチリ目がハート
鶏は、皮もしっかり付いていて、パリッと焼きあがり味も良く🥰しかも安い!
本当はメインだったのですが、オーブンで焼いたら、小さくなってしまったので、サラダボールに。
副菜と思った茄子のナポリタンがちゃっかりメインに。
↑この器も大正時代のだと思うのですが、藍の印判の古いお皿とかいっぱい集めちゃったけど、そろそろ処分しないと、、