夏休みFODドラマ見まくり企画
ドラマ「コスメティック・プレイラバー」をFODで観ました。
BLドラマなので、
そういうの苦手な人はこのブログは読まずにスルーしてください。

2024年放送。
原作は人気漫画。
仕事熱心なメンズ美容部員の間宮棗は、後輩の佐橋斗真とともに“ペア売り”をされている。顔が良くて実力もあるのに、生意気な態度を取る佐橋に手を焼く棗だったが、ある秘密を佐橋に知られて脅されてしまう!棗のことをお節介な先輩だと思っていた佐橋は、どんなに突き放しても真剣に向き合ってくれる彼にスイッチを押され、イベントで売上1位を獲得。ご褒美をねだる佐橋は、棗にキスをして――!?
2024年放送時1、2話見そびれて、見ないままになりました。
原作漫画1、2話無料で読めるサイトがあって、そこだけ読んだことがあった。
「これぞ王道BL」だな~と思ってました。
イケメンで、生意気だけど仕事はできる、グイグイ迫る年下男子と、
真面目で優しくお人好しで世話焼きの先輩。
キュンキュンするカップリングです。
年下だから普段敬語なのに、
時々使うタメ語にキューン
ってくるのなんでなんだろ
みなしょーのシンくんとかもさ。
初回の展開も、
BLあるあるっていうのか、
半公共の場で(このドラマでは職場の更衣室)、関係性も浅いのに、
グイグイ、イチャイチャ攻めるパターン。
(ドラマはさすがに漫画と違ってやんわりと描いてました。)
最近はBLマンガも読み慣れてきたので、
「ハイハイハイ~」と流して読んでるけど、
初心者だった頃はちょっとなーーってなってました。
こういうことブログに書くから私きっとダメなんだろーな
(多分この界隈の方々から嫌われてる)
ま、昭和の少女漫画のあるあるみたいな感じと同じように、BLあるあるパターンなんだろう。
昭和の少女漫画あるある
朝ごはん食べる暇なくて、食パンくわえて駆けだすヒロイン、
曲がり角でバッタリぶつかるのは、カッコイイ男子。
みたいな。
フツーありえんのに少女漫画ではよく見るパターン展開だった。
BLの公共イチャイチャはそーゆーパターン展開なんだろーって、
思うことにしてます。
ともかくキュンキュンするドラマです。
でもお仕事要素もあって、
ちょっとライバル心あったり、相手に誇れる自分でいたかったり、
そういうのが、恋愛要素にもプラスに働いて、
楽しく、切なく見れるラブストーリーです。
ナツメさん役の奥野壮くんは、可愛らしい感じが巧い。
佐橋役の豊田裕大くんは独特な感じのイケメンさんですね。
この役には合ってる。
ナツメさんの初恋の人役・中村優一さん、
ふと聞き覚えある声だと思ったら、「永遠の昨日」のおがちゃん先生役の人かな?別人!
関西弁のBAの子・曽野舜太くん見たことあると思ったら、「スメルズ」の子か!別人ー!
ブランド化粧品売り場っていう、
キラキラした場所で、
キラキラ王子ペアが繰り広げる恋愛模様。
これぞ、
夢を見させてくれる楽しいラブストーリーでした
season2も観たい