鎌倉日帰り旅ブログ、
お買い物したお店編。
 
① 豊島屋本店
 
鎌倉駅徒歩数分のところにあり、
開店直後の9時に行ってしまいました。

顔はめ看板もありました。
「いざ鎌倉」ならぬ、「いま鎌倉」笑
 
 
建物の、右上あたり、鳩の目が非常灯になっているらしく、
夜は赤く光るんだとか?
(ネット情報です爆笑

 
 
お土産買いました。

本店限定パッケージの鳩サブレも買ってしまったニコニコ
 
鳩が擬人化されている爆笑面白いねにっこり

 
 
あと鳩グッズもつい買ってしまった飛び出すハート

鳩型定規は、妹に頼まれて。
去年冬から販売しはじめた新商品らしいです。
 
 
 
②文具専門店 TUZURU
 
鎌倉駅近くにあります。なんなら駅ホームから見えるくらい。
お友だちが調べて、寄ったお店です。
すごい可愛いものたくさんあって、癒されたし、楽しかった爆  笑
 
買わなかったけど、書きやすい鉛筆とか、4色鉛筆とか、オシャレな万年筆とか。
チェコ製やドイツ製のものも入荷しているようでした。
もしかして、チェコドイツって文具先進国ですかはてなマーク
 
なんかすごい気に入ってしまって買ってしまったメモ用紙と付箋。
 
一目惚れして買った、グランドピアノ型の鉛筆削りラブラブ
鉛筆なんて使わないし、削りカスが収納される作りでもないし、
使い勝手は悪そうだけど、もう飾るためだけ。
ピアノ辞めてもう数十年経つというのに、
なんだかんだピアノグッズ集めたくなってしまうにっこり
 


 
 
③鎌倉まめや
 
いろいろ美味しそうで買ってしまったニコニコ
試食もあったけど、人が結構群がっていて、あんまり試せず…。
鎌倉パッケージはお土産向きよねニコニコ
 
 
 
 
④ Romi Unie Confiture
 
TVで見て気になったお店です。
店内でジャムと焼き菓子を手作りしているそうです。
 
ジャムがたくさんの種類があって、棚に並んだ様は圧巻でした。
しかも手作りならではの、フルーツと掛け合わせた素材で、心惹かれるラブ
 
サブレも買っちゃったウインク
 
 
購入したジャムは、結局はいちごとママレード真顔
一緒にTV見ていたつれあいに、「変わり種とか絶対買ってこないで凝視」と言われていたので、逆らわずに…。
専門店ならではの、オリジナルなやつが食べたいのにね…。
 
手作りなので、早めの賞味期限です。
 


 
とまぁ、こんな感じで、鎌倉日帰り旅ブログは終わりです。
 
またお友だちと行きたい~照れ