熊本県菊池市
菊池神社
3月28日 午前 雨☔️

熊本県の桜の名所
菊池公園、菊池神社



菊池公園 観月楼展望所からの眺め ↑



菊池神社




桜は雨で散ってしまい、残り3割ぐらいでしたが、綺麗でした。





クスノキの赤い落ち葉も綺麗。





西郷隆盛は、菊池一族の子孫だそうです。
奄美大島時代には「菊池源吾」と名乗っていました。(吾が源は菊池)   二人の子供に、菊次郎、菊草 と命名しています。





菊池公園


菊池は、桜の木も躑躅の木もとても多いのです。


温泉はトロトロの美肌の湯!
菊池温泉へ是非どうぞ!






西南の役 官軍墓地



菊池公園

観月楼展望所









八重桜

ツツジも少し咲き始め


















菊池市役所
白龍オブジェ

はとこのみえちゃん(@mie39b )がpostしてたので見に行ってみました。
胴体2ヶ所と尻尾は地中に埋まってるデザイン、面白いですね。










植木インターから菊池温泉へは20分
菊池温泉から菊池渓谷へは20分
菊池渓谷から大観峰へは30分。

やはり春か秋がいいですね。












61年前の菊池神社

赤ちゃんはあっという間にばあさんに。
人生短い・・  。

















トールペイントAPPLES
ベーカリーAPPLES
福岡県糸島市曽根