ドラマは視聴率が大事なんでしょうか | そよかの気ままにブログ

そよかの気ままにブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、こんにちは✨😃❗️


今日は、久しぶりの晴れで
暑いですね☀️😵💦

お洗濯物が乾くには良いんですが
今週は気温が30度以上
最高気温で35度程になる日も。

コロナ感染対策に加えて
熱中症対策と
やるべき事が多くなりますが
怠らず
しっかり対策していきましょう。

韓国のドラマ
キム・ユジョンさん主演の
コンビニセッピョルの撮影が
無事に終了したようです。
お疲れ様でした。
チ・チャンウクさんも
お疲れ様でした。

まだまだ、放送は終わりませんが
ドラマの人気度は1位
ですが、視聴率が~
他の作品に比べると
高い数字ではありますが
平均が6%と
日本では、途中打ち切りという
数字です。

2016年のドラマ
雲に描いた月明かりでの
初めての大人の女優として
時代劇でフル出演
ヒロインとして
立派な成績をおさめました。
初回は8%から始まり
それから最終回まで
右肩上がりで
最高視聴率が23%という数字

その後でのドラマで2作品
主演として出演してますが
熱く掃除せよは
ケーブルテレビでもあったけど
最低記録に終わり
(平均3%以上4%未満)
今現在放送中のコンビニセッピョルは
地上波であるのにもかかわらず
平均が6%以上7%未満と
記録をのばせません。

チャンウクさんは
持ってる人といわれますが
以前作と今作、2回目の10%切り

私としては
ファンの方が、字幕を付けて
SNSに投稿されてるのを見て
パロディありで面白いなと
思ってました。
ユジョンちゃんも結構
弾けらキャラで
コメディアンぽくて
上手く演技してると思うんですが

やはり、
時代劇のキム・ユジョンとは
掛け離れていて
どこか~しっくりこないのが
残念です😭
当たりキャラというのも
重要ですね。

日本では、半沢直樹が 
7年経って続編放送
それなのに、初回から22%
凄いです😲!!
2016年から始まった
リアルタイム+タイムシフトで
視聴率33%記録

逃げるは恥だが役に立つ
最終回の視聴率
33・1%記録

半沢直樹は初回で
33%ですから驚きですよね😲

記事より



ハケンの品格も13年振りの
続編です。
シリーズ1は平均視聴率20・2%
シリーズ2の初回は14・2%
6話全て2桁台

だいたい 
どのドラマもシリーズ2は
コケると言われますが
この2作品は、凄いです。
時代背景により
賛否両論はありますが
人気度は落ちてませんよね。



1980年代の
田原俊彦主演のドラマ
びんびんシリーズでは

フジテレビ月9枠
ラジオびんびん    平均17・7%
教師びんびんパート1平均22・2%
教師びんびんパート2 平均26%

教師びんびんに関しては
パート2の方は、平均26%
最終回は31%
高い数字を出しました。
大成功ですよね。

当時の記事から
「教師びんびん物語」が
放送されたのはちょうど1年前の
1988年4月から6月まで。
たった1年でパート2が
放送されるなんてすごいですよね。
それだけ人気ドラマだった
というのが分かります

「教師びんびん物語」は平均視聴率22.1%、最高視聴率24.9%。
「教師びんびん物語2」は
平均視聴率26.0%
最高視聴率31.0%なので
パート1を超えています。
しかも当時最高視聴率30%超え
というのは
月9史上初だったんです。


そして、1も2も
トシちゃん本人の曲で
主題歌も大ヒットしました。

その他に
スペシャル版として
SPびんびん物語
巡査びんびん物語
教師びんびんスペシャル1
教師びんびんスペシャル2
どれも、視聴者から
高い指示を得ました。


徳川と榎本最強コンビが
視聴者の心を掴んだ。

大人の男の愛情!?あはは~
 榎本「先輩がいないと生きていけません」
この台詞好きでした。
徳川先生に恋しちゃった!?😂
コメディもありながら
しっかり教育問題に取り組んでいる
そこが、視聴者の目を引いた。

半沢直樹もハケンの品格も
2016年の逃げ恥も
制作内容は、何かに取り組む
そういうのが、受け入れられてる
そう思いました。

先輩後輩の友情


こうしてみると
時代は回ってるなと思いました。

20年、30年前の流行が
ドラマの世界でも再流行

是非、逃げるは恥だが役に立つも
続編制作したら
ヒット間違いないです。