仙財有記です


昨日新幹線🚅で食べたサンドウィッチ🥪

パッケージはレトロな感じで、素朴な味でした。


さて、今日は電卓を買いました。小さい電卓あると便利なんですね。

ライムグリーン飛び出すハート


電卓の裏を見て、はっあんぐり

消費税率の設定と書いてあり、たとえば税率12%の場合と書いてありました。

たとえば12%って、想定しているのかなあ不安

世の中恐ろしいです。


世の中のあれやこれありますが、それでも私は美味しい食べ物を食べ、毎日恵まれて生きているなあ、と実感しております。ニコニコ


今日は15000歩歩いてやったわ!とか


外に出ると色々な刺激が楽しいですね。花粉も刺激的ですが泣き笑い


昨日友人らと顔について話していましたが、さっき顔相の本をみたら、アゴがある人ない人の相では、額が発達無しでアゴが発達の人は、本能的に行動するタイプ、文化的な活動には不向きだが、労働はいとわぬ、頼もしいタイプ

一方逆の人は、頭脳優秀で理知的だが、行動力に欠ける、実行力がなく生活力が弱いそう。

わたすは、後者顔であります、はい。指差し


それから、正面より横顔が美しいかも大事な要素みたいで、正面が良くても横からみたら、あらら?なお顔は内面生活のどこか欠けがある人のようです。知らんぷり反対に横は完璧な人は、内面生活に幸福があり、正しい人のようです。

あなたはどちら?指差し


ではまた〜