仙財有記です。


毎日暑くて外は大変です。

今日はヨモギを探しに外へ。

しかしヨモギの姿が見えない。目に止まったのは写真の植物。これは、イラクサ科のカラムシといいます。よくみかける雑草です。私はぱっと見シソに似とるなと。葉の裏側は白くてシソよりゴワゴワしています。このカラムシが盛りみたいであちこちにありました。


カラムシは苧麻ちょまと読みますが、日本では大麻の代わりの麻になります。ラミーとも言われています。昔々から繊維を取るのに栽培されていたようです。繊維は茎を加工するようです。


カラムシの効能も調べたら出血した症状に効果があるみたいです。あとは皮膚炎やら咳やら。雑草とは呼べませんね。植物は必ず効能があります。


これを私は草木染めの材料に決めましたニコニコ

今は乾燥させて。茎は今度裂いてみよう。繊維取れるかな。



ではまた〜