宮城旅行2日目。

この日は陸羽東線を旅します。


りくうとうせん

目的地は岩出山・有備館・鳴子温泉です。


陸羽東線、1両編成とかでビックリしました⋯

それでも貸し切りくらい混んでません。

もちろん1時間に1本⋯


調べてみると、陸羽東線は、

年間11億赤字で、

存続の危機なんだそうです⋯


ただ、今回旅して思ったのは

知ればここに行ってみたい人は

たくさん居ると思います。


素敵な観光地でしたスター



有備館へ


陸羽東線に乗って、

最初の目的地、有備館へ。

分家・岩出山伊達家の学問所です。

駅には白い伊達政宗騎馬像

有備館外観

どこをどう撮っても素敵でした。


ちなみに、縁側には
来月の仙台七夕の飾りも。


もっと話題になれそうですよね。

とはいえ、
貸しきれちゃう静かな雰囲気は、
観光としてはたまらないですね。
風流でした。


岩出山

堪能して、次は岩出山城に⋯

有備館の上に城山公園

有備館駅から
城山公園に向かいます。

公園を抜けて、地図通り進みます。


へぇー!
遊歩道があるんだぁ~!
なんか静かですね~



森に突入。

とにかく森。


看板が欠けてる

どっちへ行け的な看板も無いので、
とにかく進みます。

上に行くと、
自然化した公園が。


ここが城山公園?

調べると全然違う⋯
もっと文明的で観光客も居ます。

どこここ⋯⋯⋯凝視

そして自然化した公園

地図やネットを検索しても、
遊歩道からの行き方が分からず。

断念して、引き返しますネガティブ
封鎖された道があり、
そこが順路だったのかなあと思います。



気を取り直して
陸羽東線で岩出山駅に。


駅前に観光案内所のようなお店が。

中に旧駅舎があるらしく、
せっかくだから見ていって!と
店員さんが親切に声を掛けてくれました。


これ以外にも、
様々な機材や部品、切符や記念品など
陸羽東線の歴史が詰まっていました。

廃線の危機もあるようですが、
地元の人の愛しっかり伝わってきます。

地元の人にとって、
納得の行く形に進んで欲しいですね赤ちゃんぴえん


さて、歩きまくってこの頃にはお昼に。
先程の店員さんが教えてくれたお店へ。

紅葉軒さん※拾い画です

うなぎはこんな感じ。

写ってないですが肝吸いもついてます。
裏面なのが面白いです

うなぎが少なく見えますよね?
ご飯の下にもう1段うなぎがあるのでした飛び出すハート
ご飯よりうなぎのが多いかも?
とすら感じました。

しっかり焼いてあって香ばしい。
とっても美味しかったですニコニコ笑

さて、ようやく岩出山城へ。


坂を登って一番上へ。


基本的には、
政宗公が居るくらいでした。


見晴らしはいいです(語彙力無し)


売店が閉まっていたり、
人が居なくて寂しい感じですね⋯。


遊歩道もそうですが、
何年か前までは使われていたけど
今は忘れられつつある⋯みたいな
自然化をしていて寂しいですね赤ちゃん泣き

悲しい感じの終わりですが、
第2回はここまでです。
次回は2日目途中~最終日へ無気力


第2回おわり



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する