まきちゃんのカウンセリングで相談してた


生活費を1ケ月間違えて使い切ってしまってた件。


「怪傑!みりまきちゃんねるの宴」に参加した時もその件について相談したりしてました。



ただ、旦那とは怒られた時から生活費の話はしませんでした。


何故なら、宴に参加したときに


「遠回しに相手の気持ちをコントロールしようとして言葉を考えて話をしても、
そのまま素直な気持ちを伝えても返ってくる返事の結果は同じ。
相手の気持ちはコントロール出来ない」


と言われたのです。


よくよく考えてみると、他の件でも旦那に相談したり、報告したり、一緒に決めたりする時に


■怒らせないようにとか、
■怒られないようにとか、、
■自分が傷つかないようにとか、、、
■こう言ったらこう返事がくるからとか、、■もう1回相手が落ち着いた時に話したら説得できるのでは?とか…


考えて考えて考えて……


( '言')って言ってみたけど、確かに結果一緒じゃね!???


とwww


なので、


月によって出費が多かった

貯蓄は今のままでは出来ない



最初にちゃんと自分の気持ちは伝えた。


伝えた事によって、ずっと気に病んだり、言われた事を思い出したりしてイライラ生活せずに過ごせたのです。


旦那と会話する時も普通に自分のままで。


また先月は皆様からの頂き食材が沢山あって
生活費そこまでかからなかったのも気持ち的に大きかったのもあります。


受け取っていいんだぁ!

愛されちゃっていいんだぁ!


を自動的にパッと思うのはまだまだ難しいけど、少しずつそう思えるように意識を手動で切り替えるようにしてました。


そしたら…


そしたら…



なんと…



今月5万も多く生活費くれたのですーーーーーーーーー!!*॰ॱ‹‹\(*´ω`* )/››‹‹\(  *)/››‹‹\( *´ω`*)/››*.+゜



「凄く嬉しい!!!ありがとう!!」


って素直に伝えました!!



心の中では、やりくりできず怒られたから貰えないかもしれないけど、今月多く欲しいなぁ。貰えたら嬉しいなぁくらいには思ってた)



多くくれた理由を聞いてみたら




『え?だって、足らないって言ってたから』













╭(°ㅂ°`)╮え。。それだけですか?







「今度は使いすぎるなよ」


「ちゃんとやりくりしてくれよ」



とかいう嫌味とか想像したけど……






完ですか!!






そういえば思い出した。




本田晃一さんの講演会の時に相談した時も言われたなぁ。




考え過ぎ




_:(´ཀ`」 ∠):_考え過ぎだったわ、、自分。



やりたいをやりたい!
少しずつでも時間が取れるときにでもいい!
やりたいから、行きたいから!


手を伸ばし始めてから


1ヶ月半。






旦那から多く生活費受け取った時


「ありがとうー!!」


とは思ったけど


「申し訳無い」


とは思わなかった。






嬉しくて嬉しくて


まきちゃんに速攻報告しました!




まきちゃん→『順調だねー!』





はい!お陰様で!!


ありがとう御座います!!!