パート先に、39歳の男性の同僚がいるのですが、私はこいつが大嫌いです。鳥肌が立つほどに。

彼とは週1回、シフトの入れ替わりの時間帯にすれ違う程度の関係性なのですが、本当にキモすぎる人間性なので、ぜひ聞いて下さい。


4日ほど前。いつものように、彼は自分がやりたくない用事を誰かに押し付けようと思ったのか、出勤前にやってきて、偉そうに命令口調で、こう言いました。「これから来るバイトの子に、『出勤時間覚えておいて』って言っておいて!」と。

私は、こういった依頼は基本的に断っているのですが、あるきっかけから、彼のお陰で「エネルギー交換の法則」に気づいたことがあるので、恩返しとエネルギー交換のつもりで、内容を選んで依頼を引き受けていました。そうしたら、「この人は何でもやってくれる人だ」と思われたのか、段々態度も偉そうになり、依存の匂いを感じるようになりました。元々、他人に母親を求めている匂いがして、イタい人なのです。身なりも汚く、変な匂いがして、足も悪くて、病気なのかいつも体調が悪く、異様な雰囲気が漂う人です。


こう言われた後、私はあからさまに、不愉快であることを顔に出してしまいました。

こいつは甘ったれの問題児で、人が8時間労働の日の上がり直前でも、一切相手の都合を考えずに「〇〇して!」「お店を一周回って、これ探してきて!」と上から目線で、他人をこき使うからです。ちなみに彼は他人に何かをさせたところで、一度もお礼を言わないので、ものすごく不愉快なのです。なので、「ご自分でされて下さい」と断りました。それで、どうなったと思います?


「じゃあ何も頼むなってか?!なあ?!」と、逆ギレされてしまいました。怖。😱

これ以上絡まれて嫌な思いをしたくなかったので、店の裏のトイレに逃げたのですが、彼はなんと、バックヤードに追いかけてきてまで、自分の要求を通そうとしてきました。怖!!

わざわざストーキングしてきて、しかもトイレの外で待ってるのが不気味すぎて、突き放すために「そうやってなんでも頼まれるの嫌です」と言ったら、トイレの外で

「分かった!もう何も頼まないわ!😡」

「そういう言い方するんだったらね.......!🤬(私を従わせるための脅し文句が見つからないのか、これ以上言葉が出ない)

等と、情けない声でキャンキャン喚いていました。何を言われようが、私がクソ下らない依頼を引き受けなくなったところで、困るのは彼だけです。逆に今まで自分が私にどういう態度をとったか、振り返ったらどうなんでしょうか。こいつは挨拶しても無視するし、命令口調で人をこき使うし、やってもらったことのお礼を一切言いません。なぜお礼も言わない、イタくて上から目線で、偉そうな人の頼みを聞かなければならないのか?思い通りにエネルギーを奪えなければ、こちらが攻撃されるのも、意味が分かりません。ちなみにこの後、彼は休憩室にいた別のパートさんに、「あの人にしてもらえなかった😢😭エーン」と、被害者意識を振りまいて、同情を乞食しに行っていました。いい加減にしろよ、気持ち悪い。

なぜ、舐めた言動に我慢しているこちらが、もっと舐められなければいけないのか?相手にちょっと優しくされたら調子に乗って、それ以上のものを相手から掠め取ろうとする強欲さ、図々しさ、人間のものとは思えません。

もしかして、無償で俺におっぱいを吸わせ続けろ!!ということかな??オエーッ、気持ち悪い!🤮社会はお前のお母さんではありません。いい歳して甘ったれんな、恥ずかしいんだよ!😇

なぜ、気持ちの悪い成人男性に、赤ちゃんプレイを強要されなければいけないのか。他人の、しかも親しくもない、パート先の若い女に、おっぱいをタダで吸わせてもらえるだろう!とふんぞり返れる自己中心性、依存心の強さ、客観性のなさ、ヤバい。


彼のキモいエピソードはごまんとあります。

少し前、悪阻でも8時間拘束で働いていたのですが、こちとら妊婦でもきちんと出勤しているのに、たかがおでこの傷(1ミリ以下)1つで、彼は欠勤。職場に顔を出して、酒とつまみを手に、おでこの大袈裟なガーゼを指差し、甘えた舌っ足らずな喋り方で、「可愛いでしょ〜、うふふー🥺💗」と、ブリッ子をやってきたことがあります。

オエーーーっ。想像して下さい、39歳の男性ですよ?内心気持ち悪すぎて、嘔吐しそうでした。何歳まで他人に「お母さーん、ボクにおっぱいを吸わせて、ヨシヨシってして😘」とやるんだろう。身内にはそれをやっても許されるかもしれませんが、なぜ狙ったように他人である私にそれをやるのか、甚だ理解に苦しみます。ウッ、思い出したら吐きたくなってきた。彼は結構な頻度で当日欠勤し、周りに迷惑をかけています。仕事はできないし人に仕事は押し付けるし、偉そうだしサボるしで、正直、色んな人に煙たがられています。職場に何しに来てるんですか?どう見ても、給料泥棒です。


聞いてもないのに上から目線でご高説を垂れてきたり、頼んでもないことをやって「ちなみに、分かってると思うけど、やってあげたから!」と、こちらに恩を売ったつもりでいるのも、無理すぎポイントです。関わることすら嫌なのに、どうして要らないものを押し付けて、無理やり絡んでくるの?どうして離れたい、ということを察してくれないの?大嫌いです、心の底から。多分、他人を自分を満足させるため、自分を引き立たせるための道具くらいにしか思っていません。自分のことを客観視できないのでしょう。最初から可哀想な感じの人だな、とは思っていましたが、ここまで酷いと同情心すら芽生えません。人に甘ったれてばかりいるくせに、偉そうに上に立とうとする。相手の人格や意思は関係なく、自分自身を無理矢理にでも押し付ける。人を我慢させて、ドン引きさせて、うんざりさせる。他人には一切メリットを与えないくせに、ありのままの自分を受け入れろ、俺にタダで寄越せ!という一方的な暴力が、他人を遠ざけている、ということに、彼が気づくことは一生なさそうです。自分の損を他人に押し付けて、他人からは得しかしないのは、嫌われて当然です。他人の感情や都合を軽視して、自己中心的に振る舞うから、嫌われるのです。しかも人を我慢させていることに気付かず、限界になって嫌われて、それ以上その人から奪えないと分かるなり、ゴネて被害者ヅラする。キモすぎ!可哀想なモンスターです。


私が分析するに、彼の行動は、赤ん坊と同じです。こちらの都合を一切考えず、自分の欲求を満たすためだけに、全身で ママー😚ちゅっちゅ、とおっぱいを吸うようベタベタと引っ付いて、寄りかかってくるのです。ヴォエ!本当に気持ち悪くて耐えられません。

なぜ、定期的に、こういう依存心が強く、一方的な庇護を求める赤ん坊のような人が現れるのか?と考えてみたのですが、多分、私には「完全に自分の身を預けて、他者に依存する赤ん坊」の要素が、皆無なのです。正確に言えば、あるが認めようとしない、誰にも弱味を見せたくない、が近いかもしれません。それを一切持とうとせず、極端に大人のふりをしているので、「極端に子供で、他人に依存したい人」が、バランスをとるために、外側に現れ続けるのだと思います。

このことに気づいて30分後くらいに、店長から連絡があり、「彼とシフトが入れ替わる時間帯の1時間前に、出勤時間を調整してもらえないか?」との要請があったので、彼とすれ違わなくて済むようになりました。やったー!やはり潜在意識というのは素直で、スピーディーです。彼は親の金で店舗の上階に住んでいるので、出勤前に顔を出しては、下らない用事を言いつけようとするのがお得意なのですが、最終出勤日までにそれが一度も起こらないことを願うばかりです。想像するだけで悪寒がします。


依存とは、他人に全体重をかけて、自分を支えてもらおうとする行為。自力で何とかしよう、という気が一切なく、他人をあてにする気満々の姿勢のこと。母親から一方的にもらわなければ生きていけないことから、母親と自分を切り離せず、感謝をしない自己中心性。これが恐らく、赤ん坊の要素です。

自分は一方的にしてもらうだけ、相手にはお礼も言わず、見返りを与えない。本当に赤ん坊だったら許されますが、相手は39歳の男性、というところがホラーですね。自立心が過剰に強い私からすれば、プライドもなく年下に乞食のような真似をすること自体、信じられません。


もう心の底から関わりたくないので、最近は挨拶もせず、そそくさと帰っています。ちなみにこれは相手の方が先に私の挨拶を無視し始めたので、けして私が非常識とか、そういうわけではありません。こちらに敬意を払わない人には、同じように敬意を払わないのが当たり前です。本当に嫌いすぎて、この礼儀作法に厳しい私が、挨拶せずに済んでラッキー!とまで思いました。嫌いというオーラを出しまくっているのに、買い物に現れてはこちらに絡み、「俺のシフトっていつからだっけ?俺の仕事どれだっけ?これやっといて〜」「元気?俺は元気。最近は〇〇があって〜ペラペラペラペラ」と聞いてもないのに始まるので、気持ち悪すぎて本当に無理です(n回目)。社会の人は、お前のお話を何でも聞いてくれるお母さんではない。てか、お前に1秒たりとも時間を割きたくない。空気読めよ、お前が嫌いなんだよ察しろよ。あからさまに嫌いなのを態度に出しているのに、わざわざ絡んでくるのやめろよ。てか体臭が無理、臭い、歯もガタガタで汚い、息も臭い。話しかけんな。本物のママにちん子の皮でも剥いてもらえよ。(辛辣)

本当に分からないのですが、自分よりも年下の、しかも親しくもないパート先の女にこういうことができる神経の太さは、いったいどこで培われるのでしょう?明らかに人を選んでいると思います。この人なら、僕のお母さんになってくれそう!みたいな。ならねーよ、気色悪い。他人に都合の良い母親を求めて、「何でお母さんになってくれないの!!」と、欲求が満たされなければ癇癪を起こして、逆恨みする。本当に気持ちが悪く、迷惑です。生理的に無理。本当に早く目の前から消えてもらいたいものです。


もう誰かにお母さんのように一方的に甘えられて、いいように利用されるのはうんざりです。散々こういう人に絡まれて「ちょうだい、ちょうだい😍」「なんでタダでやってくれないの😡」とされてきたので、これと同じことをしたくない気持ちはありますが、自分自身のために、いい加減自分の中にも「一方的な依存心」「赤ん坊のような自己中心性」を養おうと思います。


大事なことなのに最後に書くのですが、養父もこういう「幼児性が強く、誰かに一方的に世話されることを要求し、欲求が満たされなければ癇癪を起こす」人でした。恐喝すれば周りが言うことを聞いてくれるので、味をしめているのです。そもそも、この現象や相手がものすごく不快であること、現象が起こる原因に気づくのに、かなり時間がかかったのは、これと同じことを養父に日常的にされていたからです。要求を満たしてあげなければ、暴力をふるわれて精神攻撃されるので、彼の前では感情を殺し、ご機嫌をとることが当たり前でした。だから39歳・赤ん坊の彼の前でも、同じ行動をしていたのだな、と気づきました。子供に母親を求めて甘えながら、暴力をふるって支配するのは、どう考えても人間の所業ではないです(結局、自分に言っているのですが)。外側の現実に、父親に似た人や男性ばかりが現れるのは、必然のようです。

やはり父親というのは、自分の男性的な性質なのだと思うのです。家系代々、女性が170%の力を発揮し、男性は30%しか発揮しなくて良い、というやり方で来ていることが、このような現実として降り掛かっているのだと思います。今回、女性として生まれたことで、自分の客観的な言動を見せられることは、かなり苦痛です。さすがに、異常な甘え症で、当日欠勤したり、プライドもなくカワイコ子ぶったり(ヴォエ!)、時たま幼児のようなキショい言葉遣いをする所は、私のものではないと思うのですが。偉そうでお礼を言わない、とかの言動は似ていますが、養父はこういった言動をとったことがありません(身の潔白を証明できて嬉しい)(そもそも潔白ではないが)(外ではこういうことを、他人にしていたかも?)。

彼が「自分に足りない70%の分は、女性が補って当たり前」と甘える気満々なのは、うちの家系の男性の姿勢そのものです。だからうちの男性は、損を押し付けるだけの陰に偏り、女性は得を与えるばかりの陽に偏るのです。


私の周りには、全部与えてもらいたい、全ての責任をとってもらいたい「境界性人格障害」の人ばかり、現れるような気がします。もうこういう人とは一切関わりたくない、嫌いで嫌いで仕方ない、と思っているのに、いつまでも似た人を引き寄せてしまうのは、やはり書き換えるべき潜在意識があるからなのでしょうね。過剰自立、もうやめたい。