職場の人たちとよく話すんだけど、

アラ還になってもこれだけ忙しいのは何故なんだろう?

ここでも書いたかもしれなけど、僕が入社した頃、

部長職の人たちは下手をすると昼まで新聞を読んで、

ひどい時にはうたた寝さえしていた。

 

それに比べると、オヤブン部長をはじめ僕らはやることがいっぱいで、

18時に仕事を終えるために朝の7時前から仕事を始めているほどだ。

 

7時前に出社することを逆算してゆくと、朝3時に起きないといけないんだけど…

寄る年波か?最近、身体が反乱を始めた。

3時に目覚まし時計が鳴って、目覚ましライトがついて、一度目が覚めるんだけど、

身体が起きあがろうとしてくれない。

そのうち気を失って、気がつくと1時間近く眠ってしまっている。

慌てて起き出すんだけど…今度は疲労が取れづらくなってきた。

午後になると、時々耐えられないほどの眠気に襲われる。

これに勝つため、目薬をさしたりミントキャンディーを舐めたりするんだけど、

そのうち歩き回らないと耐えられなくなってくる。

 

更に厄介なのが、仕事をしている間に軽い息苦しさを感じること。

単に焦って呼吸が浅くなっているだけなのか?

まさか不整脈のような病気が身に迫っていないよね?

 

明日様子を見て、変わらないようだったら医者に相談してみよう。