テレワークの日は、仕事中の飲み物についても考えさせられる。

基本、用意するのは紅茶、コーヒー、緑茶だ。

 

紅茶は、朝食の時にティーバッグで熱いまま飲む。

お腹を壊すのが最も危険なので、朝はホットで飲む習慣が続いている。

 

コーヒーは、時間がない時は2年半前にTBSラジオのアンケートでもらった

ネスカフェのマシーンで淹れて飲む。

時間があれば、カルディで買ってきた豆を自分で挽いて、

マキネッタで淹れて、アイスエスプレッソにして飲む。

これは淹れて直後のものは美味いんだけど、2杯目以降はえぐみが出るのが

玉に瑕。

 

最近ハマっているのが、緑茶の水出し。

前の晩、カルディで買ったポットに茶葉を入れ、ミネラルウォーターを入れて

冷蔵庫でほっぽらかしておく。

 

 

不思議なもので、お湯で淹れた緑茶を氷たっぷりのグラスに注いで飲むと

途中でえぐみや酸味が出てくるんだけど、水出しは最後まで甘味と苦味があって

美味しく飲める。

 

当分はこれで飲み続けることになるだろうな、夏の緑茶。