怒りの感情も


人間にとっては


大切な感情


心と体からのサイン




でも、固執し過ぎると


心や体に支障をきたします




心と体から速やかにメッセージを受け取り


素早く手放すのが


最適でしょう。




そんな事が簡単にできたら


「感情コントロール」などの


講座は必要ないですね。






私は、怒りの感情が湧いた時


昔は、体を動かしたり


友達に愚痴を聞いてもらったり


お酒を飲み気を紛らわす事もありました。




でも、また直ぐ


同じところで怒ってしまうのでした。





ここ数年は


毎月、個人セッションを受けています。


自分の頭の中に全く無い


新しい視点を学んでいます。




すると、


同じ現象を見ても


これまで見えていた世界とは


異なった世界として見えるようになりました。


やはり


解釈レベルを高めることは大切と


痛感しております。





しかし、


必ずしも、そう見える時ばかりではありません。


だいぶ減ったものの


時として、現象を見て


怒りが湧いてくる時もあります。




そんな時は


以前のように、直ぐヒト・モノ・コトで


発散するのではなく


先ずは


自分を客観的に観察してみます。




マリルさん


ちょっとハードワークでない?


疲れ溜まってない?


心が枯渇してない?


大丈夫?


本来のマリルさんぽくないよ




と、問いかけてみます。


すると、マリルさんは




はい。


もう、散々に疲れきって


怒りを通り越して


悲しい!!


もう、嫌!





などなど、本音で


答えてくれるので




それなら、今何をしたい?


どうしたら嬉しい?

 

楽しめる?


喜べる?




と、質問をして


優先的に自分を満たしてあげます。




そう、自分は


目の前の人、自然、物、全てに


生かされ支えられて生きている


それは全てに対して


どんなに理不尽な事をされても


その事から気付かせて頂けることがある


全ては感謝しかない


愛に満たされている






そう誰しも、本来の自分は


それを充分に知っているのだと思います。


愚痴が出ているときは


本来の自分らしく無い






エネルギーは貢献に生かし


喜びに生かすために循環させる





だから


怒りの感情が止まらない時は


私は、真っ先に


自分を大切に大切に


とことん愛することから始めています泣き笑い


とことん、自分で自分を褒めてあげます泣き笑い


ちょっと贅沢もさせてあげます目がハートキューン





そうすると


どんどん優しい気持ちになってきます愛飛び出すハート







長文読んで頂きありがとうございます。


皆さんの毎日が穏やかになりますように…ドキドキ






愛知県豊田市でサロンを営んでおります💕