新生活が始まってもうすぐ2ヶ月。

慣れたかと聞かれれば、少し慣れた気もします。

でも、最近机上整理がうまくいってないので、これではダメですね。

机上で仕事が出来るスペースが、少しずつ狭くなってきました…(*_*)

これでは能率が下がる一方。

そして加えてよく聞く話ですが、

机上が汚いのは仕事をしていない証拠。

机上が汚い人は仕事ができない人。

耳が痛いです、本当に…(-.-;)

私の場合、机上が綺麗であっても仕事が出来ないのに

机上から堂々と

私は仕事が出来ない人です!!!

とアピールするのは更に恥ずかしいことですね。

とにもかくにも、早く片付けようと思います!

と言いつつ、もう帰りの電車の中でした…(~_~;)


今日からテスト前休みで部活がありません。

ですが、もちろん、た~くさんの仕事をためたい放題ためているので

まだまだ家には帰れません…。

そこに舞い降りた幸せ!

アイス☆

主任がアイスの差し入れをしてくださいました(^0^)/

これで、もうふた頑張りくらいしたいと思います!!!p(^^)q


中間テスト、ワードで作ってたら、ようわからんようになりました…(*_*)
やっぱり私は一太郎さんが好きだわ(^_^メ)

私が大学で履修したパソコンの授業は全部、ワードとエクセルでした。

でも、臨採として学校に来たら、その当時の同じ職場のベテラン先生たちに

絶対一太郎がいいよ!

と言われ、やったことのない一太郎を使いはじめました。

それから6年。

私は一太郎さんと仲良くなり、ワードのことは半分以上忘れてしまいました。

がしかし。

1、2年前から学校では

文書はワードで

という風潮になり、また最近ワードも使うようになりました。

それで感じること。

ワードは使いにくい!!!

完璧に使いこなせれば何でも使い良いのかもしれませんが、

何となくわからないことばかりなので疲れます。

今日は存分によく頑張った!(自画自賛…)

ということで、もう帰ります☆



こんにちは!

只今学校にて中間テスト作りをしております。

日曜日だというのに平日と同じ朝7時過ぎに学校に到着。

誰もいない職員室でせっせと仕事。

今、テスト作りに行き詰まり休憩中です。

今日も一日仕事で終わる予感…(*_*)

誰かそろそろ学校に来る先生がいるかな…(^_^)

今日はハードな1日でした…

疲れたよぅ(涙)

なので今日はここまで。

また明日(多分。汗)会いましょう!


ブログ復帰も軌道に乗ってきたのでは??

なんて、勝手に思っている今日この頃…

その調子に乗った発言が流れを止めることになるとも知らずに…(汗)

さてと。

今日は何を書こうかな…(言ってるそばから失速か…)

あ、そうだ!

この度、私のブログと同じように活動を再開した氣志團ちゃんについて、書きます!

でも、今日はそこまでの時間がないので…

また明日!!
(意志弱い…すみません…)

いや、タイトルほどそんなに深刻じゃないので、

気にしてくださった方がもしいたら

先に謝っておきます、ごめんなさい…m(__)m

あの…

とあるアーティストのライブにですね、

母と2人で泊まりがけで行く気でいたのですよ。

それはもう、半年前から決めていて、

チケットも取れたし新幹線の指定席もホテルも取ったんです。

なのにね、なのに。

今日気がついちゃったんです、重大な出来事に!!!






その日、体育祭でした…

……

…………


どうしてだ~~~~~


なぜ、よりによってこの日に体育祭なの~


日頃の行いが悪いから…


はい、そうです。(:_;)

母さん、ごめんよ…(涙)


と、それを朝知り、ショックを引きずった1日でした…。


充実した毎日を送っております、kyouikuです☆




が、しかし。




明日は健康診断。




困った・・・日々の不摂生があらわになる・・・。




最近、完全に運動不足で、やばいとかそんな言葉はとっくに通り越している次第であります。




もう若くはないから、自分の体のために摂生していかねばならぬと思います。




でも、今無理したら多分、違う意味で倒れるな。




何だかんだ言っても、やっぱり初任者の毎日はハードです。。。



今日、線路沿いを歩いていたら!!




行き先のプレートに【修学旅行】と書いてある特急電車が通りました目




初めて見たので、まさか【修学旅行】と書いてあるわけないだろうと思い、その後ガン見して確認新幹線




やっぱり【修学旅行】と書いてありました。




乗っているのは小学生っぽかった・・・




けれど。貸切にできるほど人数の多い小学校って、今、あるんですかね。




貸切って相当だよなぁと思いつつ、見送りました。




それにしても、自分たちの乗っている電車に【修学旅行】って書いてあるって、何か、それだけで贅沢な感じ。




新幹線ではないのだけれど、昔ながらの(?)特急電車っていうところがまた乙な感じで。




私もそんな電車に乗ってみたいなぁと思いました。




来年度は私も修学旅行引率!(の予定)




今からウキウキのkyouikuなのでしたkyouiku2