今の勤務校になってから、ずっとずっと考えていること。


3月で私はまた職場が変わる。


この、私の大切な子どもたちと一緒にいられなくなる。


昨年度は初担任。色んなことがあって、正直、早く終われば良いと思ったこともあった。


でも、結局、最後には本当に終わってほしくないと思った。


いつも私はそうだ。


どんなことがあっても結局最後には、まるっきり情が移る。


それが良いことかどうかは別として。


そして、今の勤務校では4月から今まで、早く終われば良いなんて一度も思ったことが無い。


いつも、


終わってほしくない


ずっとこのまま、この子たちを卒業まで見たい


そうやって思い続けてきた。


今日、同じ学年の国語の先生と今年度最後の授業について話をした。


そこで何だか思い知った。


私はどうあがいても今年度で最後だ。


あと少ししかないんだ。この子たちに教えられる時間が。


そう。臨採だから。


いつもそうなんだ。


いつも。毎年。


どうしようもない。私は無力。


そして無力な自分を作っているのも自分。


それもよくわかってる。


わかってる。


でも、


やっぱり明日を見ようとしちゃう、私は結局甘いにんげん。


そうしてまた、堂堂巡りの旅が始まる。