先日、無事に学校訪問が終わりました!!


研究授業担当だと最初から最後まで教育委員会の指導課の先生と他の国語科の先生に授業を見ていただくことになるのですが


私の授業は公開授業なので、気楽といえば気楽でした。


でも、一応、前もって生徒たちには


今度の授業は偉い先生が見にくるから、みんな、よろしくね♪


といっておきました。


生徒たちはいかにも面白そうに(笑)


授業中、偉い先生が入ってきたら、先生が何かみんなに合図して、みんなが一斉に手を挙げるようにするのはどう?


とか、色々と考えてくれていたのですが、私からは


とにかくいつも通りやってね。私は緊張しちゃうかもしれないけど、みんなは緊張しないで。いつも通りワイワイやってね。


と伝えておきました。


そして迎えた当日。


私は何となくそわそわしている自分に気付きつつ、それを誤魔化すように教室に入ると


生徒たちも何となく落ち着かない様子。


先生、今日はいつも以上に頑張りましょうね!!


と意気込んでいる子もいれば


先生、何時ごろに偉い先生来るんですか?


と妙に気にしてそわそわしている子もいたりして


みんなで何となくそわそわ・・・


そして授業が始まりました。


授業が始まって5分、10分、15分、20分・・・・・・


ちっとも指導課の先生が来ない・・・(笑)。


全然来ないからおかしいと思って生徒たちも廊下を気にする(笑)。


で、もう、いつも通りやってれば良いって!!と言いながらいつも通りの私のだらだらトーク開始。


そして、生徒たちに


先生、そんな話してて偉い先生来ちゃったらどうするんですか!!!


と軽く注意を受け(笑)、いつも通りワイワイと授業を進める。


結局、授業開始35分で指導課の先生がいらっしゃいました。


最初のそわそわは、もうどこにもなく、はっきり言っていつも以上にいつも通りの授業を見ていただきました。


というか、これは多分、見ていただく授業じゃないだろう、と思いながら。


生徒が先生に突っ込みを入れ、それをまた更に先生がボケる。


え?なんだこれは。


と思われたかもしれません(爆)。


もちろん、授業内容に関係のある話をしているんですが、生徒が良くしゃべるんですよね。


手が挙がる挙がる。それはいつもなんですが、本当に生徒に恵まれています。


その後の分科会でも、褒めていただいて(生徒を。笑)一安心しました。


明日はそのクラスの授業があるので、よくよくお礼を言っておきたいと思います。


みんな、ありがとうね♪


また明日からよろしくね♪