今回のGIGは18時開場19時開演だったのですが、


そのサプライズは私が箱におさまってから30分経過した18時30分過ぎに起こりました。


その頃にはもう既に会場はかなりの熱気だったのですが突然場内が暗くなりまして


ステージ上に


スニーカーズから雄三さん


氣志團からユッキ


ゲビルから


が出てきまして


和太鼓3人衆の競演が始まったのでございます。


もう、これを見ることができただけで、既にお腹一杯の気持ちになってしまった、そのくらい素敵な和太鼓の演奏でした。


雄三さん、ユッキ、若、ステージから3列目の私、近い近い。


ユッキをこんなに近くで見ることが出来る機会って、そうそう無いよね、と友人と話しながら


近すぎて誰を見たらいいのか、目移りしすぎて困りましたラブラブ!


それにしても、和太鼓って本当に素敵ですね。


格好良すぎる(*^.^*)


演奏の中にはお三方それぞれのソロ演奏もありました。


若の和太鼓は以前のGIGで拝見していたのですごいことはわかっていたのですが、


改めて見てみて、やっぱり若の和太鼓はすごかった。


かっこいいです、本当にドキドキ


そして雄三さんとユッキラブラブ


お二人もとっても格好良かった!!


その演奏が終わりまして、一度会場はまた明るくなりました。


そしてその15分後、同窓会は本格的にスタートしたのでした音譜


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


トップバッターは


THE SNEAKERS(ザ・スニーカーズ)


いつも通り、Happy-a Go!Go!(という曲)で始まり、


新曲も含め8曲(メドレーにしているものもあったので実質6曲ですかね)を演奏。


幸太郎さん、絶好調でした音譜


スニーカーズ、大好きですラブラブ


そして、次が


氣志團


どんなセットリストでくるのかなぁと考えていたのですが、kyouikuとしてはちょっと意外な感じでした。


NEVER LAND

勇気

鉄のハート

キラキラ!

愛と平和


みんな好きだからいいんですけどね音譜


もっと定番を歌うのかなと思っていたのでちょっぴり意外だったんですね。


更にステージに出てきた團ちゃんたちの衣装!!


お分かりになりますか、覚えていらっしゃいますか。


鬼死團の衣装だったんです。


あの、悪魔の衣装。そしてあの悪魔のメイク。


久々に見ることができて嬉しかったのですが、あの時と違うのは翔ちゃんも悪魔メイクになっていたこと。


(実際あの時のツアーもツアパンでは翔ちゃんもデビルっぽかったですが)


そしてひかたんは鉄仮面に学ランで登場しました。


愛と平和のあと、最後、鉄仮面を翔ちゃんが剥ぎ取ったら中にはひかたんではなくて違う方(あれは誰だったんだろう??)がいたというネタ(?)もありまして團ちゃん終了。


デビルの團ちゃん、翔ちゃんのMCもデビルらしく(?)マイクを通して音声を変えながら


色々なことを冷たく言い放っていました。


そして最後は


ゲビル


結構久々にゲビルを見たkyouikuはそのすごさにまた1歩、ゲビルファンに近づきました。


勿論、嫌いではないし、好きなんですが、GIGに通うほどにはいっていなかったのですが


今回でもう、通うようになるかもしれません・・・(/ω\)


やっぱり、



って良いんですよねぇ。。。


和太鼓ラブラブ


その他パフォーマンスも素敵ですし。


そんなこんなでゲビルまで終わって


本当にここまでで十分すぎるほどお腹一杯、kyouikuでしたが、5年ぶりの同窓会。


勿論このままでは終わりませんでした。


ゲビルが終わったところで


若の紹介でスニーカーズと氣志團がステージに戻ってきました。


團ちゃんたちは鬼死團の衣装ではなく、黒の作務衣で登場しました。


スニの皆様はいつもの紫のサテンシャツ。


そして


ゲビル、若


氣志團、翔ちゃん


スニ、幸ちゃん


で同窓会らしく昔話トーク開始。


知っている話も多少はありましたが、ほとんどが知らないお話。


ドキドキしながら聞いておりました(笑)。


その間、それぞれの楽器隊の皆さんがセッションの準備。


準備が終わってもお三方のトークは一向に終わる気配は無かったのですが(むしろ終わって欲しくなかったのですが)


そういうわけにもいかず


それぞれの曲を1曲ずつ


スニーカーズのShooting Bop(メインボーカル若)


氣志團のワンナイ(メインボーカル幸ちゃん)


ゲビルのグットラック(グッと楽苦)(メインボーカル翔ちゃん)


やりまして、同窓会は終了いたしました。


セッションでの3バンドの皆さんのステージ上のキラッキラした笑顔


これはもう、絶対に忘れられません。


皆さんが本当に楽しそうで、そんな宝物みたいなこの場所に自分自身がいるっていうことが信じられなくて、


しあわせすぎて嬉しくて、そんな同窓会、そんなすてきな夜でした星空


もう、3バンドそれぞれの演奏の時もそうでしたが、皆さんが近すぎて、よくぞまあ、私の鼻は血を出さなかったと思います。


そして最後、幸ちゃん、若、翔ちゃんが揃ってダイブして、中央にいた私は若を支えました(笑)。


でも、翔ちゃんはダイブしちゃいけなかったかな、やっぱり。


客席に沈み込んじゃって、お客さんが将棋倒し状態に。


私もその影響で倒れそうになりましたが何とか無事でした。


が、しかし、翔ちゃんがダイブしたところはなかなか大変なことになっておりました。


でも、けが人は無かったようで、それだけは良かった。


翔ちゃんがダイブしたところにいた方々はやっぱり嬉しくて(触りたくて)支えられなかったのだろうかなと思いましたが


やっぱり支えてあげなくっちゃだめですよね、ダイブしたかった翔ちゃんのこと考えると。


ちょっと可哀相だったかな、翔ちゃん。


そして倒されちゃったお客さんたち。


翔ちゃんがその前の3人でのトークで


スニやゲビルを羨ましいと言っていたことも、


自分たちは色んなもの失っちゃったと言っていたことも


その切なさとか今までのことを考えるとよくわかりました。


そういう部分がダイブにも現れてたような気もして(考えすぎかもだけど)


またちょっと切なくなりました。


でも、もう、とにかく楽しい、最高の日、最高の夜でした!!


ああ、神様。


私があの場所にいることを許可してくださってありがとうございます。


kyouikuはこの日を一生忘れません。


2006年9月21日


本当に、歴史に残る1ページ


その一員になれてしあわせでしたラブラブ