サッカー、残念でしたね。
昨日ブログあげたときはまだ1-0で日本が勝っていたのですが
まさかあんな風に負けてしまうとは・・・。
残り10分で3点取られてしまうというのはちょっとビックリしました。
だからかは不明ですが今日は学校中が何だか疲れていました(笑)。
しかも生徒が
昨日サッカーを見ていたら寝坊してしまいました
と言って遅刻してきた(2分くらい)のには笑ってしまいました。
みんな一生懸命応援していたんだなぁと。
授業でも聞いてみたら、ほとんどの生徒が見ていたとのこと。
教育基本法改正、愛国心云々のこと、こういうのは愛国心とは言わないのかしら、どうなのかしらと考えてしまいました。
とにもかくにも、日本代表の皆様、お疲れ様でした!
うちの学校でも結構批判的な声を多く聞きましたし、テレビでもかなり批判的なことばが飛んでいるようですが
私はそんな批判的に言われる必要はないと思っています。
そりゃあやっぱり日本の代表だからみんな自分のことのように一生懸命になって応援するけれど
実際戦うのは何だかんだ言っても選ばれた選手たちで、私たちではないから。
言うだけは簡単ですよね。
当事者になってみないと分からない苦しみってたくさんありますよね。
私たちはみんな一生懸命だから、やっぱり負けると悔しくて色々言いたくなっちゃうけれど
でも、一番悔しく思っているのはきっと選手の皆さんだと思うから、私たちが不平不満を言うのはとても失礼なことだと思います。
そういうの全部分かってあげて、それでも信じて応援してあげるのが本当の支えじゃないかな。
負けて厳しいこと言ってくれる人は私たち以外にも選手の身近にたくさんいるはずだから。
私たちは、やっぱりそれでも信じてるよって言ってあげることの方が大切なんだと思う。
そんな私は甘いだけかな・・・。
サッカーは全然わからない私ですが、そういうのはスポーツ全般みんな一緒だと思うのだけど。。。
次もがんばれ、ニッポン!!!