何とか無事に那覇空港に降り立った私達はとりあえず宿泊先の

ラグナガーデンホテルへ♪

アーリーチェックインOKのプランだったので、すぐさまチェックインをして、GIG前の腹拵え、


ソーキそばを食べに行きました星


こちら↓↓↓


souki


とっても美味しくいただきましたニコニコ


そしてホテルに戻り、GIGの準備をしました。

それにしても快晴とはいかずとも空と海の広さと美しさには心を奪われました。

ホテルからの景色は


これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


okinawa


心地よい風と、鳥の声とやさしい空気に包まれて、しばし部屋でまったりのんびりぼーっとしてから

いよいよGIG会場へ。

ホテルから程近い

宜野湾市海浜公園屋外劇場でGIGは行われました。

想像していたよりもずっと小さくて、でも野外だし隣は海だし沖縄だしすごく開放感に溢れていて本当に最高でした!

今回の席は7列目のセンター席ですごくよく見えたしGIGも「番外編」ということで、今までの学校とは違うストーリーで、すごくすごく楽しかった☆

S4が出なかったことによって團ちゃん一人一人の個人パフォーマンスもなくなってしまったのは残念でしたが、それに差し替えられた今回の設定こそがまさしく學園物といった感じでべただったけれど楽しかった♪

團ちゃんや微熱っちゃん、スタッフの皆さん、み~んなでこのツアーをここまでずっとやってきて、とうとう最後までやってきたんだっていう、何か、一体感のようなものが感じられました。

その場所にいられて、私は本当に幸せだなって思いました。


更に、S4が出ないことによって曲数も若干増えたので、久々の曲が聴けてすごく嬉しかった。


私、2001年に初めて團ちゃんのGIGをみてから最初にいいなぁって思った曲が


One Night Carnival



湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~


で。


その後、One Night Carnivalは周知の通り、売れて認知度も高くなったこともあって


毎回のGIGで必ずと言っていいほど歌われるようになったけれど


それに対して


湾岸夜想曲~ルシファーズ・ハンマー'94~


は、だんだん歌われなくなってきて、ここ最近GIGで聴かなくなっていたので


今回の沖縄GIGでルシファーが流れたときは、ただ呆然としちゃって、ずっと翔ちゃんのことを見ていました。


やっぱりこの曲が好きだなぁって思って。


團ちゃんのGIGはいつも私に、幸せな気持ちと寂しい切ない気持ちを与えてくれます。


すっごく楽しくって幸せなのだけど、終わっちゃう切なさと寂しさもあって


でもそれがまた良かったりして。。。


そんな最高な夜は確実に私を掴んで更けていったのでした・・・。


☆後編☆に続く・・・