いよいよです。
3学期が始まりますね。
何だか長かったような短かったような冬休みでしたが、スキー教室ももう目前ですし、また明日から頑張りたいと思います。
昨日のとっても幸せだったこと、GIGに行った話なのですが
それよりも心配なこと、気がかりなことがあって、昨日の話はまた機会があればにしたいと思います。
心配なこと、気がかりなこと。
それはうちの家族の一員、我が家の愛すべき犬のことです。
うちの犬は私が小学6年生のときにやってきました。
だからもう14年、私の近くで私に元気をくれた家族です。
その彼が、ここ半年、本当に衰えてしまって、とうとう立つこともできなくなってしまいました。
そしてごはんもほとんど食べない。水も飲まない。
長くてあと2、3日だそうです。
もう普通に考えて相当の年なので、老衰は仕方が無いことなのですが、本当にこころが痛いです。
もういつ死んでしまってもおかしくない今の状況を考えるだけで涙が出てきます。
痛くて痛くて、彼の方が痛いはずなのに、私は彼にとってダメな家族です。
本当は明日もそばにいてあげたいけれど、明日から3学期。
仕事を頑張ることが彼への私の思いになると思って行ってきます。
だから、
がんばって。