昨日は前任校の学年歓送迎会がありました☆
昨年度までのうちの学年にはなかった、お洒落な酒場(笑)での会だったのでお店に入っていくとき場所間違えているかもなんて思いながら恐る恐る入ってみると見慣れた顔がいてほっとしました♪
先生方って本当にあたたかいですが、やはり該当学年の先生方というのはまた格別ですね。
新3年生になった訳ですが、新任校で新2年を担任している私のことをものすごく気遣ってくださって・・・
愚痴を言いまくってきました!!(笑)
まあ愚痴といっても管理的なことについてなんですけどね。
現任校はものすごくいろんなことに細かいんです。
いいじゃん、そんなこと(生徒には関係ないんだから)って前任校だったらなるようなことも
一つ一つが細かく、その結果どうでもいいような(?)仕事が増える一方という・・・。
だったら、
生徒ともっと話したり、帰りの会の後もっと教室に残ってたいし、部活にもっと出たいよ!!!
てな感じです。
そういったことを力説し(笑)、先生方に慰められながら3時間半の会はお開きになりました。
昨日はまた生徒指導が入ってちょっと遅れて行ってしまった私ですが、
そういった生徒指導のことや日々のつらいことや大変なことも、先生方の有難いお話や
前任校の新3年生がいい方に変わろうとしている姿勢になっていることや
問題児が私との約束だからと言って頑張っているということを聞いて、本当に励みになりました。
更に、「今年度の学年旅行にも○○さん、連れて行こうよ。」なんて言ってもらって嬉しくて。
こうやっていろんな人に支えられて私は生きています。
そして大それているかもしれませんが、こうやっていろんな人を支えられる人に私はなりたいと思います。