読売新聞 によると、

元英国海軍大尉サムエル・フォールさん(89)が、

工藤俊作・元海軍中佐の墓を訪れられたそうですね。

皆さんは、駆逐艦 雷の艦長、

工藤俊作氏の救出劇をご存知ですか?

既にご存知の方も多いかと思いますが、

〝奇跡体験 アンビリバボー〟の映像がありましたので紹介します。


1-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives


2-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives


3-3敵兵を救助せよ 封印された奇跡 Japanese BUSIDO saved lives




工藤さんは〝武士道〟精神を貫いた方であり、

同様にサムエル・フォール氏も〝騎士道〟精神を

持たれてる方だったのでしょうね・・・

よく『戦争の反省を~』なんて言葉を聞きます。

そういった人に限って、

旧日本軍のこういった良い話はしないと思いませんか?

反省も結構ですが、

語り継ぐべき偉業を封印する必要はありません。

こういった事実は積極的に伝えるべきです。

そしてこういった事実を若者に教えていくことは、

国に、そして自分に、誇りを持てるきっかけとなると確信します。

こういった良い話はどんどん広めるべきです。




ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大



戦場の名言―指揮官たちの決断/田中 恒夫


敵兵を救助せよ!―英国兵422名を救助した駆逐艦「雷」工藤艦長/惠 隆之介