問題。


次の①・②の( )の中に、それぞれひらがなを二字ずつ入れて、意味の通る文にしなさい。


① せめて気持ちだけ(  )伝えたい。


② (  )雨が降れば、運動会は中止になるだろう。


これはある中学校の入試問題なのですが、

さて、皆さんはこの問題の答えを何と書きますか?
普通は、①:でも  ②:もし と答えることでしょう。

実際、解答にもそうありました。



ところが、ある生徒の解答は、


  ①:いい  ②:おお


というものでした。

最初は、『こやつは何を書いてるんだ!』と

笑いつつ、呆れつつ、また落ち込むような印象だったのですが、

よくよく考えてみると、この生徒が言いたかったのは、


  ①:言い  ②:大


ということなのです。

年々頭の固くなる私にはできない発想です。

私はこの発想に感動しました。

入試ではマルはもらえないのでしょうが、

私が採点者であればマルをあげたいです。

担当講師にもそれを言って、私の独断でマルにしてもらいました。

もちろん、正しい答えも教えて。

そういった話なのですが、

つい書きたくなって更新してしまいました。



ということで、久しぶりにクイズを1問。


1円玉が10枚並んでいます。これらをすべて使って、1円玉が4枚並んだ直線を5本作ってください。


答えは明日発表します。



この生徒の解答に『マルをあげたい。』と思われる方、

ワンクリックお願いします。

人気ブログランキングバナー 大