本当に喧嘩売ってますね。


  独島の管理計画を策定、08年から鉱物資源探査   YONHAPNEWSより引用


>政府は4日、独島の領有権強化と効率的な開発に向け「独島の持続可能な利用に向けた基本計画」を策定し、体系的な管理体制を取る方針を固めた。

>海洋水産部の姜武賢(カン・ムヒョン)次官は同日の定例会見で、海洋水産部と外交通商部、環境部など関係7官庁と民間専門家からなる独島持続可能利用委員会の審議を経て、基本計画を確定したと明らかにした。

>基本計画によると、ことしから2010年にかけ342億5000万ウォンの予算を投じ、独島関連事業を分野別に推進する。事業は▼独島周辺の水産資源の合理的な利用▼独島内施設の合理的な管理・運用▼独島に関連する知識情報の円滑な生産・普及▼独島と周辺海域の生態系と自然環境の保全▼鬱陵島と連携した独島管理体制の構築――の5つ。

>独島周辺海域の海洋・水産資源の活用を目指し、ことしから5年間、漁業生態と水産資源の規模や漁場環境の変動などを調査する一方、魚貝類の放流や人工漁礁を造成する。また、2008年からは独島海域の鉱物資源について精密探査を開始する。未来のエネルギーガスと呼ばれるメタンハイドレードを含む海洋鉱物資源の分布図を作成し、経済性評価モデルを開発する予定だ。独島専用管理船の建造や、民間人が定住できるよう便宜施設の拡充も進める。

                             ~引用ここまで


やっぱり海洋調査はすべきだったのです。

中途半端なことをしてしまった為に、

余計に調子に乗らせてしまいました。

日本はどう対応するのでしょうか?



麻生さんが発言してるようですね。


  日本, 独島海域調査計画に公式抗議   NAVER(韓国語)より翻訳引用


>日本が我が国の独島周辺海域調査計画に、公式的な抗議の意を表明したと日本の共同通信が報道した。

>共同通信は、ベルギーブリュッセルを訪問している日本の麻生太郎外相が、4日の午後に韓国側へ公式抗議書簡を送ったと報道した。

>共同通信では麻生外相が、韓国が日本とのEEZ交渉を控え、一方的な調査計画を発表した事に対し、深い残念の意を表明したと伝えた。

                              ~引用ここまで


ここまで来てまだ“抗議書簡”ですか?

“抗議”で何か解決しますか?

“残念の意思”って・・・

このところの一連の韓国の動きを見て、

残念などで済まされる話ではないでしょう。

韓国側がEEZ交渉で解決しようなどと言う気が無いことは明らかです。

ファッション的な抗議など要らない!

毅然とした“行動”を希望します。

今の日本に必要なのは“行動”だと思います。

竹島問題はそれだけ切実ではないでしょうか。

麻生さんは期待されるところも多く大変でしょうが、

国民の期待に応えるべく頑張っていただきたいと思います。

私見でした。


『毅然とした行動を!』と思われる方、

意思表示のワンクリックを宜しくお願いします。
    ↓
人気blogランキングへ