人間は年を取るもの・・・

体力の衰えもさることながら、

皆さんは、“脳”の衰えを感じたことはありませんか?
悲しいかな、私はしょっちゅうです。
只でさえたいしたことのない脳なのに、
それが日に日に衰えていくのです。



また、思考が凝り固まることも避けたいと感じています。
頭を柔らかく、考え方を柔軟に・・・
意識してますが、なかなか難しい。



人間の脳細胞は、20代をピークに、

活性化かさせないとどんどん死んでいくと言われています。

そこで、次回のエントリーから、記事の最後に、

簡単なクイズを出題するようにしてみようかと思います。



例えば、

例1:赤い帽子が3つ、白い帽子が2つあることが、A、B、Cの3人に伝えられました。目をつぶらせた3人にその帽子の中の1つをそれぞれかぶらせて、残りの2つは隠します。3人が目を開けると、自分の帽子の色は見えませんが、他の2人の帽子の色は見えます。

まずAに「君の帽子は何色?」と尋ねます。

Aは「わかりません」と答えました。

次に、Bにも同じように尋ねました。

「わかりません」

最後にCにも同様に尋ねると

「わかりました。」

さあ、Cの帽子は何色でしょうか?



例2:数字と記号を書いたカードの等式があります。カードを2枚だけ動かし、正しい等式にして下さい。





答えは明日書きます。

このような問題を出題していこうかと思います。

脳の活性化に繋がればと思っています。

皆さんには、簡単すぎる問題かもしれませんが・・・

上記問題が簡単だった方も難しかった方も、

賛同いただけるならば、ワンクリックをお願いします。
    ↓
人気blogランキングへ



この御仁は一体?

8823


この御仁の正体が気になる方は

  『独断雑記 JOY』 にどうぞ



※上記画像は、

http://hop2001.hp.infoseek.co.jp/natukasi/natukasi07.html

より拝借しています。