いつまで言い続ける気ですかね。
慰安婦問題の解決立法、野党が参院に提出へ asahi.comより引用
>民主、共産、社民各党と無所属の参院議員は月内に、旧日本軍の元慰安婦に対する政府の謝罪と名誉回復、金銭の支給などを求める「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」を参院に再提出する。過去に6回廃案となっており、7回目の提出となる。
>永田町であった集会で民主党の岡崎トミ子参院議員は「戦後61年目の今年こそ、被害者の胸に届く法案を作りたい」と訴え、共産党の吉川春子参院議員も「委員会できちんと審議していきたい」と語った。
~引用ここまで
まったく、しつこいですね
『慰安婦』問題は、
吉田清治氏の捏造であり、本人もそれを認めている。
それに、日本軍が業者による強制連行を犯罪とみなし、
止めさせようとしていた事は、
「陸支密大日記」に閉じこまれている
『軍慰安所従業婦等募集に関する件』を見れば明らかです。
朝日新聞の煽動記事も大きな問題です。
因みに、アメリカでも、
「従軍慰安婦」にされてとし、損害賠償を求める集団訴訟に対し、
2月21日、却下の判決が下されています。
大体、こういった国の威信に関わる問題を、
軽々しく法案として通そうとするべきではない。
河野談話が良い例です。 ⇒ 河野談話
この時も、
『金銭的な保証は求めないから、
“慰安婦”の強制連行があったことにしてほしい』
という韓国政府の要望に応えて、発表したもの。
酷い話です。
政治決着をつけるために国を売ったといわれても仕方ありません。
その後、村山首相の時、
『アジア女性基金』が設立され、
1人当り200万円の“償い金”とともに、首相のお詫びの手紙が添えられた。
この償い金は、日本国民からの募金で、266人に支払われたようですが、
朝日新聞や河野談話に騙され、
贖罪意識から募金した方々は今どう思っているのでしょう・・・
この民主党の法案は、過去の失敗をまったく踏まえていません。
岡崎トミ子さんが色々と訴えているようですが・・・
岡崎さんについては、こちらをどうぞ。 ⇒ 岡崎トミ子
>戦後61年目の今年こそ、被害者の胸に届く法案を作りたい
岡崎さんが勝手な贖罪意識を持ち、どう考えるかは自由です。
『保障したければ自分の資産で勝手にやってくれ』
そんなことは私の知ったことではありません。
しかし、国の威信に関わることは別問題です。
勝手なことを言ってもらっては困ります。
日本の国会議員としてこれで良いのでしょうか?
こういった人が当選できる理由が私にはわかりません。
私見でした。
『これ以上“負の遺産”を増加するような法案を出すな!』と思われる方、
抗議のワンクリックをお願いします。
↓
人気blogランキングへ