人は、年をとると劇的な変化を望まなくなりがちです


変化が摩擦を生じ、その摩擦がストレスを生み出すからです


固定した毎日に変化が起きるとその対応や適応しようとする


エネルギーも必要となり重圧さえ感じます


しかし、変化は新たな挑戦意欲を引き出し柔軟性や適応力を


身につけるチャンスでもあります


4月は、新しい環境、新しい人との出会いの季節です


この新しい変化を楽しみ、新たな自分を発見してみては


いかがでしょうか


変化に適応することが、新たな能力の開発となり


新たな飛躍のチャンスとなるでしょう




本屋さんには必ず成功法則に関するコーナーがあります


「ラクして儲かる方法」 「じっとしていて痩せる方法」


「副業で100万円稼ぐ方法」等等


人間の欲望に刺激を与えあたかもだれでも成功できる


かのように宣伝しています


その広報戦略に乗せられた失敗者をたくさん見てきました


中には、成功した人もいるかもしれませんが、そのほとんどは


ラクして成功を手に入れることはあり得ないことを証明しています


夢を手に入れるためには、努力と根性、そして「なにくそ」という


気持ちが大切なことは「本物の成功者」が共通して語る言葉です


ひたむきな努力


根性


集中力


辛抱


忍耐


持続力


折れない心


成功の要諦は、「泥臭さ」かもしれません


この泥臭さが、成功に値する人格をも形成していくのでしょう


毎日を心をこめて、しみじみと、そしてひたむきに生きる






他人から期待されている人は


その期待にこたえようとしてプレッシャーがかかる


しかし、そのプレッシャーこそが成功を引き寄せる


プレッシャーがかかる⇒失敗を恐れる


その恐怖を克服するために、目標達成意識と


モチベーションをアップさせる⇒戦闘モード


失敗の恐怖が自分を奮い立たせてくれる