【あと1日】不調が影をひそめる法 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    不調が影をひそめる法

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。


    不登校さんが、欠席の理由として様々な不調を訴えることが多いです。

    ・腹痛
    ・気持が悪い
    ・朝、起きられない
    ・過剰に人の目が気になる
    ・抑うつ的になる
    ・過剰に不安になる


    以上、いわゆる不定愁訴と言われるものです。

    百歩譲って、登校しないとしても、不調は、解消させたいです。

    これらの不定愁訴は、メンタルの不安定さに起因しています。

    ということは・・・

    メンタルが安定してくると、不調は影をひそめますよ。

    「そういえば、最近気持ちが悪いと言わなくなった!」
    「そういえば、最近お腹が痛いと言わなくなった!」


    となります。

    これを言い切れる理由は

    私が、スクールカウンセラーをしていたり
    カウンセラー講座受講生のお子さんのご様子をお聞きしているからです。

    つまり、不登校さんの情緒が安定して、自己肯定感が高くなると、
    「不調を訴えなくなる」のを山のように見てきているから、言えるわけです。



    興味深いことに、人は、「やらなくなったこと」「言わなくなったこと」は、分かりにくいです。

    「気持ちが悪い」と言わなくなった
    「お腹が痛い」と言わなくなった


    は「言わなくなった」ことなので、親も気がつかないということです。


    ▼「不調を訴える不登校さんが学校復帰できる、たった1つの方法」
    ■開催日時(各回定員20名)
    ●11/06(木)22:00~23:00 締切まで後1日 
    ●11/12(水)22:00~23:00

    ■「不調を訴える不登校さんが学校復帰できる、たった1つの方法」
    詳細&お申し込みはこちらです
    https://chihiro209.peatix.com


    子育て応援していますね。

    公認心理師

    スクールカウンセラー
    東ちひろ​​​​

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加