【今夜21時半】親子関係の悪化に悩む 思春期男子ママ必見【FBライブ】
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
📣【必見!Facebook限定ライブのお知らせ】
/
親子関係の悪化に悩む 思春期男子ママ必見
\
Facebookグループ限定ライブ
◆10月17日(金)21:30~◆
*****
言葉を変えるだけで子どもが激変!!
*****
今日ご紹介するのは、
イギリス在住で思春期男子を育てている
さきこインストラクター
【ガミガミ育児】でしたと語る
さきこインストラクターは、
縦社会で育った昭和の母
ずっと子育ては
そんなものだと思っていたそう
しかし、気が付けば、
子どもが家を出ていくほど
親子関係が悪化
これではいけないと、
ココロ貯金を学び
息子にかける言葉から変えたところ
険悪だった親子関係が、
そんな事もあった?と
思える程良好に!!
今では、
不登校も自分で乗り越え
心が安定した
お子さんに育ってきているそうです
LIVEでは
お子さんとの親子関係改善までの道のりを
じっくりお聞きします
さきこインストラクターから
皆さまへのメッセージはこちら
▼ ▽ ▼
こんにちは。
子育て心理学インストラクター
ロブソンさきこです。
みなさんは、
ご自身が使われる言葉について
考えたことがありますか。
私は、息子が喜ぶだろうなと思う言葉や、
どう聞いてもポジティブだと
思われる言葉を使ってはいたものの、
思春期になるにつれ、
なんとなくこれらの言葉の声がけでは、
息子をサポートできていると
実感することが少なくなってきました
それに気づいたのは
学校や友達が大好きな息子に
急に訪れた不登校の時でした
今回は、私自身が体験してわかった
思春期に特化した言葉の選び方を
みなさんにシェアしたいと思います
海外在住ならではの
日本との違いもお話できたらと思っています!
ーーーー
ロブソンさきこさんのお話は
Facebookグループ「FBココロ貯金」に
質問に全てお答えしていただき
参加することでご覧いただけます▼
https://www.facebook.com/groups/497200790343370
ーーーーーーーーーー
■「不登校さんのタイプ別 超実践的関わり方がわかる!ココロ貯金診断講座」
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro203.peatix.com
ご検討宜しくお願いします。
東ちひろ(公認心理師、現役スクールカウンセラー)
毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h