【不登校】お子さんが好転するママの共通点 3選!
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
子どもはこの先ずっと同じ状態ではないです。
子どもは心も体も成長します。
そして、
体はご飯を食べていれば
自然に大きくなります。
しかし、
心は育てないと成長しないのです。
ココロ貯金が貯まるとやる気と自信のおおもとである自己肯定感が高まります。
もちろん情緒も安定します。
すると、今と同じ子どもではなくなる可能性は高いです。
ココロ貯金を貯めると、不登校の子どもも、心が成長していきますので、今と同じ状態が永遠に続くわけではありません。
子どもは変わります。
今、19期カウンセラー養成講座のお子さんですが、ココロ貯金が貯まり、動き始めていますよ。
お子さんが好転するお母さんには共通点があります。
①登校するといい子、登校しない子はダメな子という概念が全くない
⇒どちらに転んでもお子さんは承認されるので、結果としてしっかり「登校」する。
②お母さんが、お子さんの話を上手に聴けるので、お子さんは自分の気持ちや考えを言語化できる
⇒お母さんが、「わが子の名カウンセラー」になっている
③そのままのお子さんを心から百点満点と思える
⇒お子さんは、そのままの自分を丸ごと承認されるので、自己肯定感が爆上がり!
お子さんが好転しているのは、お母さんが変わっていくからなんです。
子育て応援していますね^^
東ちひろ
公認心理師
スクールカウンセラー
毎朝8時にココロ貯金のコツが届きます
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h