【思春期】間違いや失敗を恐れる、プライドの高い子でも対応可能 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【思春期】間違いや失敗を恐れる、プライドの高い子でも対応可能

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつもありがとうございます。

     

    間違いや失敗を恐れる

     

    プライドが高く、構うと「構うな!」

     

    ほっておくと「無視するな!」

     

    ああ~もうメンドクサイお年頃なんです、思春期って。

     

     

    そこでココロまで放してしまうと後々さらにメンドクサイことになります。

     

    でもどうすればいいの?と毎日もやもやの中でお過ごしなのではないでしょうか。

     

    なんとかなりますように・・・と願っていても・・・ね。

     

     

    思春期ならではの「ココロ貯金」対応を知っているから、そのまま通り過ぎるのを待てるんですよ。

     

     

    台風と同じで、事前に準備をしていると、案外ラクに通り過ぎます。

     

     

    準備しているから、思春期の嵐がきても安心して乗り切れるのです。

     

    東の講座は、嵐の真っただ中(中学生・高校生)でも使えます。

     

    そして、史上まれにみる嵐(暴言・暴力)でも対応可能です。

     

    季節外れの嵐(遅れてきた大学生)にもね^^

     

     

    ココロ貯金とは?こちらをお読みくださいね

     

     


    公認心理師

    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加