【協会イベント】小6男子不登校さんが4月から何事もなかったように登校できた話
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
先週末は子育て心理学協会の限定イベント
佐藤陽子女将の切り盛りする
Zoom居酒屋が開かれました。
ミニ講座でのインストラクターみやこさんのお子さんの話は
鳥肌でした。
みやこさんは中3・小6男の子のママ。
お子さんたちがそれぞれの時期に、行き渋り・不登校期間を経験しています。
みやこさんの次男さんは、それまで完全不登校だったのに
「4月から何事もなかったように学校に行く」と決めて、新学期から学校に通い始めました。
なんと、朝から登校して、帰ってきたら宿題もしているそうです。
涙が出ますね。
お子さんが「学校行きたくない」というとき、ただ休ませれば、このお子さんのようにある日を境に学校に行くものではありません。
休んでいるときに、家庭で何をやるかなのですね。
みやこさんは、次男さんの味方になって徹底的に話を聴きました。
お母さんが味方になってくれる、こんな心強いことはないですよね。
居酒屋では小部屋に分かれて、おしゃべり会をします。
東と同じ部屋の方はラッキー^^
東のミニ子育て相談^^なんです。
「4月からなんと学校に行ってるんです。」
「朝制服着て学校行ってます」
と嬉しい報告を頂きました!!!
それまでのお子さんの様子を知っているだけに、ええーーー!!と鳥肌が立ちます!!
全く学校に見向きもしなかったお子さんも、学校に行ってみようかなと思えてくるんですよね。
これも、お母さんがコツコツお子さんに「ココロ貯金」を貯めてこられたからです。
お子さんに合った方法で、話を聴く・ふれる・認める
これだけでお子さんの適応力が上がりますよ。
タイプ別ココロ貯金診断講座は、残すところあと1回になりました。
今後は、追加日程も、増席もございません<(_ _)>
カーナビを設定する時は、最初に必ず「現在地」を設定しますよね。そのあと「目的地」を設定します。
つまり、お子さんの「現在地」としてのココロ貯金の貯まり具合が分からないと、
再登校という「目的地」までお連れすることができません!
\不登校さんのタイプ別関わり方がわかる!/
「ココロ貯金診断講座」&カウンセラー養成講座説明会
日程
①4月14日(月)22:00~23:10満席
②4月20日(日)22:00~23:10満席
③4月26日(土)22:00~23:10満席
④4月30日(水)22:00~23:10残僅
最終締切 4/28(月)昼13時
■参加費3,300円 (税込)
\不登校さんのタイプ別関わり方がわかる!/
「ココロ貯金診断講座」&カウンセラー養成講座説明会
▼詳細&お申し込みはこちらです
https://chihiro184.peatix.com
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h