【教えて!ちひろ先生】不登校さん:ゲームは禁止したほうがいいのでしょうか? | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【教えて!ちひろ先生】不登校さん:ゲームは禁止したほうがいいのでしょうか?

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつもありがとうございます。

     

    不登校・登校しぶりさんは家にいるとおヒマです。

     

    お手軽なゲーム・スマホばかりになるのは当たり前なんですよね。

     

    大事なことは・・・



    ▼教えて!ちひろ先生



    ◆教えて!ちひろ先生
    「ゲームは禁止したほうがいい?」

    https://youtu.be/A2u9vpQ_p8s

     

     

     

    お子さんは、この時期学校での消耗が激しいです。

     

    不登校であってもです。

    そのため、お母さんがココロ貯金を貯めて、お子さんを充電してもらえると嬉しいです。


    ★私は常に何を考えているかというと、不登校でも登校しぶりでも、その子にどんなココロ貯金を貯めようかなということなんです。

    お子さんのタイプに合わせたココロ貯金を知りたい方はこちらです


    \不登校さんのタイプ別関わり方がわかる!/
    ココロ貯金診断講座&カウンセラー養成講座説明会

    4月14日(月)22:00~23:10 満席
    4月20日(日)22:00~23:10 
    4月26日(土)22:00~23:10 
    4月30日(水)22:00~23:10

    ▼詳細&お申し込みはこちらです
    https://chihiro184.peatix.com


    満席になりましたら締切です。
    お早めにお席の確保をお勧めします。

     

     

     

     

    子育て応援していますね。


    公認心理師

    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加