【登校しぶり】そんなこと言わないでよ~と言いたくなる話
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
不登校や登校しぶりのお子さんの口から出るのは
「行きたくない~」
「なんか嫌だ~」
「やりたくない~」
「わからない~」
「もうダメだ~」
「消えたい~」
と思わず、
「そんなこと言わないでよ~」
と言いたくなることばかり話すんですね。
登校しぶりのお子さんには、こちらが共感できない話を「ふんふん」「へ~」「そうなんだ」といかに共感して聴くかなんです。
これはやりかたが「わかる」だけでは「できる」ようになりません。
「できる」まで東ちひろが伴走するのがカウンセラー養成講座なんです。
お母さんの「聴き方」が変わると、子どもはみるみる変わっていきます。
だから、好転率100%になります。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h